下北沢で人気のミートサンドカフェ「STABLER」が日吉にオープン!おすすめメニューをかぶりついてきた

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。

日吉のミートサンドカフェ「STABLER HIYOSHI(ステイブラー  ヒヨシ)」で、下北沢ミートサンドダブルを。

「STABLER(ステイブラー)」は下北沢で人気を誇るミートサンドを提供するアメリカンカフェ。
日吉に出店したことを知り、ひとりランチの機会に行ってきました。

場所は、駅から浜銀通りを進み、らぁ麺善治のある角を左に曲がったところ。
店頭にメニュー看板が立っているのですぐに分かります。
まずは1階の注文口で注文と会計を済ませる流れ。

メニューには、豪快に肉を挟んだミートサンドが並びます。
パッと見、違いが分かりづらい。
ネットで調べるか、店頭の看板かで注文するメニューを決めておいた方がスムーズです。

おすすめメニューの下北沢ミートサンドダブルを。
お値段がお値段なのでセットでの注文を控えました。
キャッシュレス決済は、クレジットカードと電子マネーに対応。
QUICPayで支払いました。

1階はカウンター席が2席。
2階にも座席があるとのことで、2階を利用したい旨を店員さんへ伝えました。
2階は建物を一旦出て、お店向かって左手の階段を上がったところにあります。
片側ソファの2人掛けテーブル席が3組。
BGMはレトロを感じるクラシカルな洋楽が流れていました。

↑記事冒頭と同じ動画です。

お冷とおしぼりはセルフです。
注文して10分くらい待ったかな。
ベルで呼び出されるはずが、他に注文が入っていなかったからか、店員さんが2階まで持ってきてくれました。

さすがサガリ肉300g、お肉がぎっしりの断面。
手に持つとずっしりと重みを感じました。
紙袋を縛った黒テープをはがしていただきます。
これが剥がしにくくてなかなか面倒。

テープを剥がすとお肉がこぼれ落ちやすくなるため、気を付けながら食べ進めました。
お肉を楽しむためのサンドです。
むぎゅむぎゅとした食感で、肉感が半端ない。
そしてとってもジューシー。
マスタードが入っていて爽やかでした。

サガリ肉は思っていたよりあっさりしていて食べやすい。
1切れ食べただけでもかなりの食べ応えでした。
付け添えのポテトサラダとピクルスを箸休めにいただいて、2切れ目もがぶり。

2人できて別々のサンドを注文して1切れずつシェアした方が満足度が高そう。
食べ終えた後、食器を自分で1階へ返して退店。
次の機会があったらエッグサンドを食べてみたいなぁ。

▼訪れた日吉のランチスポット
「STABLER HIYOSHI(ステイブラー ヒヨシ)」

▼ランチでいただいたメニュー
・下北沢ミートサンドダブル:1,850円

▼おすすめのランチシーン
・テイクアウト:持ち帰り可

住 所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-10
最寄駅:東横線・目黒線・新横浜線「日吉」駅(西口)
行き方:駅から向かって浜銀通りの2つ目の交差点を左折(駅から徒歩2分)
営 業:11時~19時30分
定休日:木曜
予 約:予約不可
タバコ:全席禁煙
子連れ:不可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー

▼同じ「日吉のサンドイッチランチ」ブログ記事

▼ほか「サンドイッチ」以外を含めた、最新の「日吉ランチ」ブログ記事はこちら

日吉ランチのおすすめは?地元民が1000円前後の美味しいお店を片っ端から食べ歩き

ランチで東横線・目黒線・新横浜線「日吉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました