
FEELCYCLE「BSB Hit 7」は背中と腕に重点的にアプローチしたボディシェイプバック&アームヒットシリーズの第7弾。
ダンベル1曲、チューブ2曲を含む11曲構成。
使用するハンドルポジションは、ポジション2、ポジション3、ポジション1、ポジション5のすべてです。
BSB Hit 7の強度
チューブやダブルタイムを忠実にこなそうとすると強度は高いと思います。
これは本プログラムに限ったことではありませんが、チューブを肩幅より緩め、ダブルタイムを減速すると、格段に強度が落ちます。
自分自身でどれだけストイックに臨むか次第で強度が高くもなれば低くもなるプログラムです。
強度以上に負荷を感じやすい要因は難易度の高さだと思います。
・曲が始まってからの展開が早い
・オフビートが多い
・プッシュアップシングルカウントや追い込みプッシュアップが登場する
無理な動作ではないので、繰り返し受講することでこなせるようになると思います。
走破のポイント
体幹でしっかり支える
BSWで腹筋にアプローチする時よりも体幹を試されます。
立ちこぎで素早い動作をこなしていく場面が多く、その際に重要になってくるのがバランス感覚。
臨機応変に対応できるよう、普段のプログラム受講でしっかり鍛えておきましょう。
まずは次々に繰り出される動作に慣れる
頭で考えるより体で覚えた方が早いと思います。
曲は全体的にゆったりしているので途中でも修正しやすいです。
間違っても良いのでまずは慣れるというスタンスだと楽になると思います。
エルボーダウンも腕力強化に
エルボーダウンも比較的多く登場します。
慣れてきたら二の腕に体重をかけてアプローチするように。
エルボーダウン本来の腹筋運動が疎かにならないよう、お辞儀は回避で。
各曲の動作と強度
🚲01
I’ll Be There – Jess Glynne
3:13
[P2↓P3↑× DT:BPM100]
[PUSH UP]
ダブルタイムスタート。1セット目は、プッシュアップ4カウント→サビで2カウント、エルボーダウン4カウント→サビで2カウント。
後半は立ちこぎポジション3。2セット目は、プッシュアップ4カウント、エルボーダウン4カウント。
ゆったりダブルタイムのため空回りしやすい。
🚲02
Free Free Free – Pitbull feat.Theron Theron
3:54
[P3↑P5↑P1↑× RH⇒DT:BPM123]
[HANDLE TAP / ELBOW DOWN]
開始間も無く立ちこぎポジション3。1セット目は、ハンドルタップポジション3⇔ポジション5、ハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント。
ハンドルタップポジション3⇔ポジション5⇔ポジション1、ハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント→シングルカウント。
ダブルタイムへ加速、2セット目は、エルボーダウンシングルカウント。
エルボーダウンとのコンビネーションを含め、下記4パターン。
[1]ポジション3スタート→5→3
[2]ポジション3スタート→5→3、エルボーダウン
[3]ポジション3スタート→5→1、エルボーダウン
[4]ポジション1スタート→5→3、エルボーダウン
エルボーダウンは2カウントの時は2回で、シングルカウントの時は4回。
ハンドルタップは左手からとだけ覚えておいて、あとはインストラクターさんの指示に耳を傾けて。
ハンドルをぎゅっと握らず体幹で支えながら。
🚲03
All My Life (Radio Edit) – Erlandsson & Linne feat.Babz Wayne
3:22
[P2↓× DT:BPM128]
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP / STANDING FAST]
プッシュアップ、プッシュダウンキープ、スタンディングファストのセット。
ダブルタイムスタート。1セット目は、プッシュアップ2カウント、プッシュダウンキープ32カウント、サビでスタンディングファストアップ8カウント+プッシュアップ2カウント、ダウン8カウント+プッシュアップ2カウント。
2セット目は、プッシュアップ2カウント、プッシュダウンキープ32カウント、プッシュアップオフビート2カウント、ドロップでスタンディングファストアップ4カウント+プッシュアップ2カウント、ダウン4カウント+プッシュアップ2カウント。
プッシュアップがいつでもできる体勢を。
バランス感覚が難しい。
🚲04
Natural – Imagine Dragons
3:09
[P3↑× RH:BPM100]
[PUSH UP / TAP&PUSH]
プッシュアップ、タップ&プッシュのセット。
プッシュアップ4カウント、サビで2プッシュアップ2カウント+タップ&プッシュを2セット繰り返します。
3セット目は、サビで2プッシュアップ2カウント+タップ&プッシュ。
ゆったりしているので深くアプローチできるチャンス。
🚲05
There’s Nothing Holdin’ Me Back – Shawn Mendes
3:19
[P1↓× DT:BPM122]
[TUBE]
ダブルタイムスタート。片手をポジション1で固定、もう片腕でキックバック8カウント→4カウント→2カウント。
右手をポジション1で固定、もう片腕でキックバック8カウント→4カウント→2カウント→4カウント→2カウント、右手にスイッチしてキックバック4カウント→2カウント。
まずはチューブのキックバックに集中を。
慣れてきたら忠実にダブルタイムでこげるように。
🚲06
Space Jam – MAKJ & Michael Sparks feat.Fatman Scoop
3:37
[↓:BPM128]
[TUBE]
チューブを肩幅に広げて片方を固定、もう片方の肘を伸ばすトライセプスと、両腕を上げた状態から下げ上げするラットプルダウンの2種類。
トライセプスライトハンド4カウント→レフトハンド→ライト&レフト2カウント→ドロップでライト&レフト4カウント(2&2)。
ラットプルレフト&ライト+ボースハンド、2ダウン2アップ→8カウント→4カウント。
レフト&ライトは普段の右とは逆で左から引きます。
キックバックよりも簡単ですが、ガチでやると腕はバキバキです。
腕だけでなく背中の筋肉も使って。
🚲07
Taste the Feeling (Avicii vs.Conrad Sewell) – Avicii & Conrad Sewell
3:11
[P3↑× DT:BPM90]
[TAP IT BACK / TAP&PUSH]
タピバとタップ&プッシュのセット。
ダブルタイムスタート。開始間も無く立ちこぎポジション3。サビでタピバ、タップ&プッシュを2セット繰り返します。
3セット目はタピバ、サビから最後までタップ&プッシュ。
タピバで無理に引こうとせず、いつものタピバよりコンパクトに平行移動して、戻る時に斜めにプッシュアップに入ると良いかも。
🚲08
Unpredictable (John Gibbons Remix) – Olly Murs & Louisa Johnson
3:26
[P2↓P3↑× DT⇔RH:BPM120]
[PUSH DOWN KEEP / PUSH UP / ELBOW DOWN KEEP / ELBOW DOWN]
ダブルタイムスタート。1セット目は、プッシュダウンキープ32カウント、プッシュアップオフビート2カウント→シングルカウント!
2セット目は、エルボーダウン16カウント、エルボーダウンオフビート2カウント→シングルカウント。
立ちこぎポジション3で一時リズムに減速し、プッシュダウンキープキープ32カウント中にダブルタイムへ再加速し、サビでプッシュアップオフビート2カウント、エルボーダウンオフビート2カウントと続けてフィニッシュ。
難関はプッシュアップシングルカウント。
初見だと「シングル」って指示聞こえたけどどうするの?という状態に。
既に二の腕にアプローチが入っている状態を起点に、小刻みにさらに深く。
🚲09
HUMBLE. – Kendrick Lamar
2:57
[↓:BPM150]
[DUMBBELL]
アームカール2カウント、パンチアップシングルカウントを交互に繰り返します。
🚲10
Born to Be Yours – Kygo & Imagine Dragons
3:13
[P5↑× RH:BPM114]
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / TAP&ELBOW]
開始間も無く立ちこぎ5。1セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント、タピバオフビート、ドロップでタップ&エルボーオフビート。
2セット目は、左手を背中にまわしてワンハンドエルボーダウンオフビート2カウント、右手を背中にまわしてワンハンドエルボーダウンオフビート2カウント、タピバボースハンドオフビート、ドロップでタップ&エルボーオフビート。
またまたゆっくり。体幹でしっかり支えて。
🚲11
Unity – Dimitri Vegas & Like Mike & Hardwell
3:54
[P2↓P3↑× RH⇔DT:BPM130]
[PUSH UP / P3RUN / ELBOW DOWN]
1セット目は、プッシュダウンキープ32カウント、プッシュアップオフビート4カウント→2カウント。
ダブルタイムへ加速して、ドロップでプッシュアップ2カウント。
一旦リズムに減速後、2セット目はプッシュアップ2カウント。
ダブルタイムに加速しポジション3ラン64カウント。
座らないままダブルタイムへ移行して追い込みエルボーダウンシングルカウントでフィニッシュ。
最後もプッシュアップてんこ盛り。
流しにならないよう腕と背中にしっかり効いていることを確認しながら、最後の仕上げを。
BSB Hit 7のセットリスト
🚲01
I’ll Be There – Jess Glynne
[PUSH UP]
↓
🚲02
Free Free Free – Pitbull feat.Theron Theron
[HANDLE TAP / ELBOW DOWN]
↓
🚲03
All My Life (Radio Edit) – Erlandsson & Linne feat.Babz Wayne
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP / STANDING FAST]
↓
🚲04
Natural – Imagine Dragons
[PUSH UP / TAP&PUSH]
↓
🚲05
There’s Nothing Holdin’ Me Back – Shawn Mendes
[TUBE]
↓
🚲06
Space Jam – MAKJ & Michael Sparks feat.Fatman Scoop
[TUBE]
↓
🚲07
Taste the Feeling (Avicii vs. Conrad Sewell) – Avicii & Conrad Sewell
[TAP IT BACK / TAP&PUSH]
↓
🚲08
Unpredictable (John Gibbons Remix) – Olly Murs & Louisa Johnson
[PUSH DOWN KEEP / PUSH UP / ELBOW DOWN KEEP / ELBOW DOWN]
↓
🚲09
HUMBLE. – Kendrick Lamar
[DUMBBELL]
↓
🚲10
Born to Be Yours – Kygo & Imagine Dragons
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / TAP&ELBOW]
↓
🚲11
Unity – Dimitri Vegas & Like Mike & Hardwell
[PUSH UP / P3RUN / ELBOW DOWN]
おすすめの配信プレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは、「BSB Hit 7」でも登場する「PUSH UP」にフォーカスしたプレイリストと、「TUBE」にフォーカスしたプレイリストの2本です。
「BSB Hit 7」からは「PUSH UP」代表として8曲目の♪Unpredictableと11曲目の♪Unityを、「TUBE」代表として5曲目の♪There’s Nothing Holdin’ Me Backと6曲目♪Space Jamを採用しています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
【AWA】NO PUSH UP, NO FEELCYCLE.

【AWA】FEELCYCLE for TUBE lovers

コメント