
FEELCYCLE「BB3 Soul 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした上級者向けのボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主にソウルミュージックを採用したプログラムの第一弾です。
比較的新しいプログラムで、2019年2月頃にリリースだった模様。
ダンベル1曲を含む、全11曲構成です。
登場するハンドルポジションと動作はシンプル。
使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。動作は、プッシュアップ、エルボーダウン、バックトゥアップ、タピバが中心。
レッスン中に登場するプッシュアップとエルボーダウンは、全てオフビート2カウントです。
BB3 Soul 1の強度
「BB3」の名が付いている通り、強度は極めて高く、走破の難易度は全プログラムの中で最高水準と言えます。
軽快でくっきりとしたビートのソウルミュージックに乗って、ほとんどの時間をダブルタイムでこぎ続けます。
同じ動作を長い時間繰り返すセットが多い。体力や脚力をゴリゴリ消耗し、疲労が蓄積しやすく、精神力を試される場面に多々遭遇するはず。
関門となるのが3曲目とダンベル前の8曲目。3曲目は終始爆速ダブルタイム。そんな中、レッスン唯一のランが登場します。そもそもが爆速なので加速できてるかどうか実感が沸きにくいですが。。そして8曲目は9分間に渡るロングセット。特に後半4分間のスタンディングファストの千本ノック感が半端無いです。両曲をこぎ切ったとしても、消耗がその後の曲に響いて強度以上の負荷を感じやすくなるでしょう。
ダンベルも安心してください。一度も肘を肩から下げられない高強度です。フライをどれだけ忠実に向き合えるかで印象が大きく変わると思います。クローズで肘をくっつけるくらいのアプローチだとなかなかの負荷です。
走破のポイント
セットリスト全体像の把握を
セットリスト全体を通して強度が高いものの波はあります。また、人それぞれで動作の得意不得意があるはずなので、強度を感じやすい曲、耐えられる曲があるはず。
初見は(まずこげないはずなので)ダブルタイム維持を無理せず、上半身の動作だけやりつつ全体像把握を優先するのもありだと思います。
ダブルタイムをずっとこぎ続けられる姿勢を
油断して上半身に力が入ったり、体幹での支えが疎かになると、あっと言う間に体力と脚力を消耗します。
超重要なのは基本姿勢の維持。ハンドルを軽く握って、お腹に力が入りやすい姿勢で、膝を引き上げるようにこぎ進めます。普段のレッスンでマスターしておくのがベスト。
日頃のレッスンで体幹を強化
何度受講しても走破できない場合、走破に必要な体幹が備わっていない(もしくは備わってるけどうまく使えてない)のかも。
日頃のレッスンで体幹を強化して再挑戦を。3曲目の爆速をこぎ終えてどれくらい余力があるかで、その後の走破可否をイメージできるはず。無理そうと思ったら、故障に繋がり兼ねないので、その思いに従って無理をせず次の機会に挑戦を。
各曲の動作と強度
🚲01
Jungle Boogie – Kool & The Gang
3:06
[P2↓P3↑× DT:BPM105]
[ELBOW DOWN / BACK TO UP]
ダブルタイムでエルボーダウン、バックトゥアップのセット。
ダブルタイムスタート。エルボーダウンオフビート2カウント。
立ちこぎポジション3、エルボーダウンオフビート2カウント→ライト&レフト、バックトゥアップ2カウント。
あとはエルボーダウンライト&レフトシングルカウント×2→ボースハンド2カウントオフビート×2、バックトゥアップ2カウント×2のコンビネーションを最後まで繰り返します。
🚲02
I Wish – Stevie Wonder
4:12
[P3↑× DT:BPM106]
[STANDING FAST / PUSH UP / TAP IT BACK / TAP&PUSH]
スタンディングファスト、ポジション3ダブルタイムでプッシュアップ、タピバ、タップ&プッシュのセット。
ダブルタイムスタート。開始間もなくスタンディングファスト4カウント、サビでポジション3ダブルタイムでプッシュアップオフビート2カウント。
スタンディングファスト4カウント(4ダウン4アップ)、サビでポジション3ダブルタイムでプッシュアップオフビート2カウント、タピバ、タップ&プッシュ。
🚲03
Land of 1000 Dances – Wilson Pickett
2:26
[P2↓P3↑× DT:BPM174]
[ELBOW DOWN / P3DT / P3RUN]
爆速ダブルタイムでエルボーダウン、ポジション3ダブルタイム、ランのセット。
爆速ダブルタイムスタート。エルボーダウンライト&レフトオフビート2カウント、ポジション3ダブルタイム48カウント、ポジション3ラン64カウント。
座ってエルボーダウンオフビートライト&レフト2カウント、ポジション3ダブルタイム120カウント。
🚲04
Let’s Stay Together – Al Green
3:19
[P2↓P3↑× DT:BPM102]
[ELBOW DOWN / PUSH UP / PUSH&ELBOW]
ダブルタイムでプッシュアップとエルボーダウンのセット。
ダブルタイムスタート。1セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント、プッシュアップオフビート2カウント、プッシュ&エルボーオフビート2カウント。
立ちこぎポジション3、2セット目も、エルボーダウンオフビート2カウント、プッシュアップオフビート2カウント、プッシュ&エルボーオフビート2カウント。
🚲05
Seven Nation Army (Remasterisée) – Ben l’Oncle Soul
2:57
[P3↑× RH⇒DT:BPM110]
[SIDE TO SIDE / PUSH UP]
リズムとダブルタイムでサイサイ、プッシュアップのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。1セット目は、サイサイ。
ダブルタイムへ加速して、2セット目は、プッシュアップオフビート2カウント、サイサイ4カウント→2カウント。
🚲06
Soul Makossa (Money) [UK Radio Edit] – Yolanda Be Cool & DCUP
2:36
[P3↑× DT:BPM122]
[ELBOW DOWN / BACK TO UP / TAP IT BACK]
ダブルタイムでエルボーダウン、タピバ、バックトゥアップのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。エルボーダウンオフビート2カウントの後は曲の最後までタピバとバックトゥアップ2カウントを繰り返します。
🚲07
(You Make Me Feel Like) A Natural Woman – Aretha Franklin
2:44
[P3↑× RH:BPM111]
[TRIANGLE / TAP IT BACK]
3拍子でトライアングル、タピバのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。3拍子で進行。
サビでトライアングル(タップ→サイド→サイド)、それ以外はタピバ。
3拍子でタピバで踏み込む足が毎回逆になるので注意。
🚲08
Move On Up (Extended Version) – Curtis Mayfield
8:55
[P2↓P3↑× DT:BPM138]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / BACK TO UP / STANDING FAST]
第一部と第二部の二部構成。
ダブルタイムスタート。1セット目は、プッシュアップオフビート2カウントとエルボーダウンオフビート2カウントを繰り返します。
立ちこぎポジション3。2セット目は、プッシュアップ2カウントとバックトゥアップ2カウントを繰り返して、第一部終了。
第二部、残り半分の4分近くは、ノンストップでスタンディングファスト4カウント。
🚲09
Like Sugar – Chaka Khan
3:59
[↓:BPM107]
[DUMBBELL]
フライとショルダープレスのセット。
フライ4カウント、ショルダープレス4カウント→2カウント、ショルダープレス4カウント+2カウント×2。
フライ2カウント、ショルダープレス4カウント+2カウント×2。
🚲10
Mess Around – Ray Charles
2:40
[P2↓P3↑× DT:BPM149]
[ELBOW DOWN / P3DT / STANDING FAST]
高速ダブルタイムスタート。エルボーダウンオフビート2カウント→ライト&レフト→ボースハンド。
立ちこぎポジション3ダブルタイム48カウント、エルボーダウンオフビート2カウント、スタンディングファスト4カウント、エルボーダウンオフビート2カウント。
🚲11
Turn Me Loose, I’m Dr.Feelgood – James Brown
3:09
[P2↓P3↑× DT:BPM146]
[PUSH UP / TAP IT BACK / TAP&PUSH]
高速ダブルタイムスタート。
プッシュアップオフビート2カウント、立ちこぎダブルタイム32カウント、プッシュアップオフビート2カウント、座ってプッシュアップオフビート2カウント。
立ちこぎダブルタイム32カウント、高速タピバ、タップ&プッシュ。
BB3 Soul 1のセットリスト
🚲01
Jungle Boogie – Kool & The Gang
[ELBOW DOWN / BACK TO UP]
↓
🚲02
I Wish – Stevie Wonder
[STANDING FAST / PUSH UP / TAP IT BACK / TAP&PUSH]
↓
🚲03
Land of 1000 Dances – Wilson Pickett
[ELBOW DOWN / P3RUN]
↓
🚲04
Let’s Stay Together – Al Green
[ELBOW DOWN / PUSH UP / PUSH&ELBOW]
↓
🚲05
Seven Nation Army (Remasterisée) – Ben l’Oncle Soul
[SIDE TO SIDE / PUSH UP]
↓
🚲06
Soul Makossa (Money) [UK Radio Edit] – Yolanda Be Cool & DCUP
[ELBOW DOWN / BACK TO UP / TAP IT BACK]
↓
🚲07
(You Make Me Feel Like) A Natural Woman – Aretha Franklin
[TRIANGLE / TAP IT BACK]
↓
🚲08
Move On Up (Extended Version) – Curtis Mayfield
[PUSH UP / ELBOW DOWN / BACK TO UP / STANDING FAST]
↓
🚲09
Like Sugar – Chaka Khan
[DUMBBELL]
↓
🚲10
Mess Around – Ray Charles
[ELBOW DOWN / P3DT / STANDING FAST]
↓
🚲11
Turn Me Loose, I’m Dr.Feelgood – James Brown
[PUSH UP / TAP IT BACK / TAP&PUSH]
おすすめの配信プレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは「BB3 Soul 1」でも度々登場する「STANDING FAST」と「高速TAP IT BACK」にフォーカスしたプレイリストです。
「BB3 Soul 1」からは、「STANDING FAST」代表として8曲目の♪Move On Up (Extended Version) – Curtis Mayfield、「高速TAP IT BACK」代表として11曲目の♪Turn Me Loose, I’m Dr.Feelgood – James Brownをセレクトしています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
FEELCYCLE for STANDING FAST lovers

NO TAP IT BACK, NO FEELCYCLE.

コメント