
FEELCYCLE「BB3 Hous 2」は、全身の脂肪燃焼を目的とした上級者ボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主にハウスミュージック、エレクロ、トランスを採用したプログラムの第二弾です。
ダンベル1曲を含む全11曲構成です。
ハンドルポジションは、ポジション1、ポジション2、ポジション3、ポジション5のすべてを使用します。
後述しますが強度は抑え目。ラインナップされているのは爽やかなハウスミュージックで、音楽に包まれれるようなFEELCYCLEの世界観を存分に楽しめるセットリストです。
BB3 Hous 2の強度
BB3の中では強度抑え目だと思います(高強度)。
ラン有り曲は3曲で、登場するのはセットリスト後半に入ってから。前半は立ちこぎダブルタイムで強度を引き上げたセットリストです。
BB3に挑戦するくらいのFEELCYCLISTであれば、立ちこぎダブルタイムに慣れていることが想定されるので、ランをバンバンこぎまくる他のBB3よりも負荷に感じないと思います。
難しい動作もほとんど登場しません。慣れない動作として、3カウントのサイサイとタピバしながらのキックバックが登場するくらい。あとは基本動作の繰り返しのため、セットリスト本来の強度を感じやすい構成です。
走破のポイント
ペース配分は後半シフト
11曲中6曲目までランが登場しません。後半に連続2曲、ラストソングにランが登場し、強度の比重は後半に寄っています。スタミナ切れを起こさないよう、走破に自信が無い時は前半に飛ばし過ぎないように。
長くこげる立ちこぎダブルタイムを
立ちこぎでダブルタイムをこぎ続ける場面が多くあります。軸がブレると余計な負荷が掛かって消耗する上、動作によるアプローチが弱まります。常に体幹で支えて軸ブレを防止、動作と向き合えるダブルタイムの心掛けを。
ノーバウンドでアプローチ調整
ダウンキープでダブルタイムが2曲登場します。ノーバウンドをどれだけ忠実にやるかで脚へのアプローチが大きく違ってきます。BB3なので全力ノーバウンドへの挑戦をおすすめしますが、後半のランに備えたいなら軽めにするのも一手。
各曲の動作と強度
🚲01
Where Are Ü Now – Skrillex & Diplo with Justin Bieber
4:10
[P3↑× RH:BPM139]
[TAP IT BACK / TAP&PUSH / PUSH UP]
タピバ、タップ&プッシュ、プッシュアップのセット。
リズムスタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、ドロップでタピバ、タップ&プッシュ。
2セット目は、ビルドアップでプッシュアップ2カウント、ドロップでタピバ、タップ&プッシュ。
脚はゆったりのスロースタート。腕をしっかり曲げて腕へのアプローチ強化を。
🚲02
Don’t Be So Hard On Yourself – Jess Glynne
3:31
[P3↑× RH⇔DT:BPM120]
[SIDE TO SIDE / ELBOW DOWN]
サイサイとエルボーダウンのセット。
リズムスタート。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
1セット目と2セット目は、サイサイ、サビでダブルタイムへ加速して、ダブルタイムのままエルボーダウンシングルカウント。
3セット目は、ダブルタイムへ加速して最後までエルボーダウンシングルカウント。
体幹で縦や横にブレないように軸を固定。ハンドルは手を添える程度で、ビートに合わせて軽快にお腹を縦にエルボーダウンを。
🚲03
Sax Education – Dunk Dunk
3:28
[P3↑× RH⇔DT:BPM128]
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP]
プッシュアップとプッシュダウンキープのセット。
リズムスタート。
2曲目と同じく開始間も無く立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュアップ2カウント、プッシュダウンキープ。プッシュダウンキープのままダブルタイムへ加速、アップ&ダウン2カウント。
リズムへ減速し、2セット目は、プッシュダウンキープ、アップダウン2カウント、プッシュダウンキープ、ダブルタイムへ加速してアップダウン2カウント。
ペダリングで腰がブレないようにノーバウンド。腕にしっかり体重を掛けて。
🚲04
Hindsight – Audien
3:36
[P3↑× RH:BPM128]
[TAP&PUSH / SIDE TO SIDE]
タップ&プッシュ、サイサイのセット。
リズムスタート。開始間も無く立ちこぎポジション3。
一気にセットが最後まで進みます。タップ&プッシュ、サイサイ3カウント(右→真ん中→左→真ん中→)、ドロップでサイサイ3カウント+タップ&プッシュ、通常サイサイでフィニッシュ。
珍しい3拍子のサイサイ。曲に合わせれば真ん中はあまり意識しなくても自然にできるはず。
🚲05
Here for You – Kygo feat.Ella Henderson
4:04
[P3↑× RH⇒DT:BPM105]
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK]
リズムスタート。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
ダブルタイムへ加速し、1セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント、タピバシングルタップ→ダブルタップ。
リズムへ減速。1セット目と異なり動作より先にダブルタイムへ加速し、2セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント、タピバシングルタップ→ダブルタップ。
頭の高さが下がらないようにしつつ、体幹でしっかり軸を固定してコンパクトにタピバを。
🚲06
Are You With Me(Radio Edit) – Lost Frequencies
2:18
[P2↓P3↑× DT:BPM121]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
ダブルタイムでプッシュアップ、エルボーダウン、プッシュ&エルボーのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップオフビート2カウント、エルボーダウンオフビート2カウント、8プッシュ8エルボーオフビート、4プッシュ4エルボーオフビート。
立ちこぎポジション3で、2セット目は2プッシュ2エルボーオフビート、最後にプッシュ&エルボーオフビート。
曲が短く一気に駆け抜けます。
🚲07
Together – Thomas Newson & Marco V feat.Rumors
4:35
[P2↓× DT:BPM126]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3RUN]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント、ポジション2スタンディングファスト8カウント、ポジション3ラン32カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント、ポジション2スタンディングファスト8カウント、ポジション3ラン32カウント、追い込みでポジション2スタンディングファスト4カウントを最後まで。
いよいよランの登場。最初から最後まで減速することなく快速ダブルタイムで駆け抜けます。2セット目のラン後に長めの追い込みスタンディングファストがあるため、ペース配分に気を付けて。
🚲08
Looking for Love – Ben Fraietta
3:17
[P1↓× DT:BPM128]
[ELBOW DOWN / ELBOW DOWN KEEP / P3RUN]
ダブルタイムでエルボーダウン、エルボーダウンキープ、ポジション3ランのセット。
ポジション1ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウンキープ、ドロップでポジション3ラン32カウント。
2セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント、エルボーダウンキープ、ドロップでポジション3ラン32カウント。
ここで終わりと思いきやダブルタイムでペダリング継続。3セット目は、ポジション3ラン64カウント。
快速ダブルタイムでエルボーダウンキープを繰り返します。数少ないお腹へのアプローチの機会。しっかり縮めてノーバウンド維持を。
🚲09
Easy Love – Sigala
3:48
[P5↑× RH:BPM124]
[DUMBBELL]
片手に2本ダンベルを持って、フロントパンチ、キックバック、タピバ。
両手でパンチアップ、ショルダープレス、フライのセット。
1セット目は、左手はポジション5、右手にダンベルを2本持って行います。
フロントパンチ2カウント、キックバック2カウント、タピバしながらキックバック、フロントパンチ+タピバしながらキックバック。
2セット目は、右手はポジション5、左手にダンベルを2本持って行います。
1セット目と同じく、フロントパンチ2カウント、キックバック2カウント、タピバしながらキックバック、フロントパンチ+タピバしながらキックバック。
3セット目は、座って両手にダンベルを持って行います。
パンチアップのワンツースリー、ショルダープレスのワンツースリー、フライ2カウント。
🚲10
O X O (tyDi Remix) – Olivia Somerlyn
4:00
[P3↑× RH⇒DT:BPM120]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
リズムスタート。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
1セット目は、サイサイ、バックトゥアップ4カウント、ドロップで4バック4サイド、2バック2サイド。
ダブルタイムへ加速して、2セット目は、サイサイ、バックトゥアップ4カウント、ドロップで4バック2カウントサイサイ、2バックシングルカウントサイサイ、2カウントサイサイ。
🚲11
Follow Me – Hardwell & Jason Derulo
3:19
[P2↓× DT:BPM128]
[PUSH UP / P3RUN]
プッシュアップ、ポジション3ランのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目と2セット目は、プッシュアップ2カウント、ドロップでポジション3ラン64カウント。
3セット目はポジション3ラン64カウント。
BB3 Hous 2のセットリスト
🚲01
Where Are Ü Now – Skrillex & Diplo with Justin Bieber
[TAP IT BACK / TAP&PUSH / PUSH UP]
↓
🚲02
Don’t Be So Hard On Yourself – Jess Glynne
[SIDE TO SIDE / ELBOW DOWN]
↓
🚲03
Sax Education – Dunk Dunk
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP]
↓
🚲04
Hindsight – Audien
[TAP&PUSH / SIDE TO SIDE]
↓
🚲05
Here for You – Kygo feat.Ella Henderson
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK]
↓
🚲06
Are You With Me(Radio Edit) – Lost Frequencies
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
↓
🚲07
Together – Thomas Newson & Marco V feat.Rumors
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P3RUN]
↓
🚲08
Looking for Love – Ben Fraietta
[ELBOW DOWN / ELBOW DOWN KEEP / P3RUN]
↓
🚲09
Easy Love – Sigala
[DUMBBELL]
↓
🚲10
O X O (tyDi Remix) – Olivia Somerlyn
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
↓
🚲11
Follow Me – Hardwell & Jason Derulo
[PUSH UP / P3RUN]
おすすめのプレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは、「BB3 Hous 2」でも登場する「ELBOW DOWN SINGLE」と「BACK TO SIDE TO SIDE」にフォーカスしたプレイリスト2本です。
「BB3 Hous 2」からは「ELBOW DOWN SINGLE」代表として2曲目の♪Don’t Be So Hard On Yourself – Jess Glynne、「BCK TO SIDE TO SIDE」代表として10曲目の♪O X O (tyDi Remix) – Olivia Somerlynを採用しています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
FEELCYCLE for ELBOW DOWN SINGLE lovers

FEELCYCLE for BACK TO SIDE TO SIDE lovers

コメント