
FEELCYCLE「BB3 Comp 1」は全身の脂肪燃焼を目的とした上級者向けボディバーンシリーズのコンピレーション第1弾。
レッスンに使用されているのは「挑戦・悔いのないの人生」をテーマに厳選した楽曲たちらしい。
確かに攻めっ攻めな印象でした。
途中しっとりした楽曲もあって両者のコントラストを楽しめました。
使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3がメイン。
ハンドルタップ時のみポジション5を使用します。
ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に3曲ある12曲構成です。

BB3 Comp 1の強度
BB3の中では比較的強度控え目だと思いました(超強度)
ランは1曲のみで、ポジション3ラン64カウント2本です。
とは言ってもBB3。
しっかり心折れポイントが存在します。
私の場合だと
- 6曲目のポジション3ダブルタイムを維持したままでのクラウチング2本目
- 11曲目のポジション3ダブルタイム終盤のプッシュ&エルボー
- ラストソングのポジション3ダブルタイム終盤のタップ&プッシュ
あたり。
ここでクラウチングやっちゃうの?とか、ラス前にやらせるセットじゃないよね?といった、BB3らしい追い込みセットが散りばめられています。
ポジション3ダブルタイム中の動作が頻繁に登場し、脚力をごっそりと奪っていきます。
しかし、他のBB3に1曲は登場するような、これこげる人いるの?と思うような絶望セットはありませんでした。
頑張ればいつかはこげちゃうかも?と期待を持てるようなBB3です。
あくまで立ちこぎポジション3が比較的得意な私の印象で、苦手な人にとっては辛いことには変わりないかも。
走破のポイント
向き合い方は、基本、他のBB3と同じだと思います。
序盤から体幹で支える
ランが少ないとは言え、頻発するポジション3ダブルタイムで脚力がじわじわと削られて行きます。
どれだけ消耗したかはラスト2曲で実感するはず。
万全だったらこぎ切れたのにという悔しい思いをしないように、序盤から体幹で支えて無駄な消耗を回避。
終盤まで脚力とアプローチの維持を目指したいです。
プッシュアップもペース配分を
セットリストを通してプッシュアップが多い印象です。
ダンベルも肩から下に下げることが無いため、地味に腕力消耗に貢献。
ラスト2曲のプッシュアップを織り交ぜたセットのアプローチが中途半端になりやすい。
1曲目の曲調に乗って飛ばし過ぎないように。
浅めでコンディションを見ながら進めた方が良さそう。
バウンスで脚力負荷を調整
他のBB3に比べて物足りないと感じる欲張りさん(笑)は、ダイヤモンドやクラウチングでノーバウスを忠実にしたり、バックトゥアップ(アップトゥバック)のバックでバウンスを控えたりと、向き合い方次第でこぎ応えを感じられるかも。
各曲の動作と強度
🚲01
Let’s Go / JAXSON GAMBLE
2:07
[P3↑× DT:BPM90]
[TAP IT BACK / TAP & PUSH / PUSH UP]
タピバ、タップ&プッシュ、プッシュアップのセット。
ダブルタイムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タピバ。
ドロップでタップ&プッシュ。
プッシュアップ2カウント。
ダブルタップ→シングルタップ。
ドロップでタップ&プッシュ。
プッシュアップ2カウント。
ダブルタップ&ダブルプッシュ。
🚲02
Lush Life / Zara Larson
3:20
[P3↑× RH⇒DT:BPM98]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / TAP IT BACK]
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サイサイ。
サビでバックトゥアップ2カウント。
サイサイ。
ダブルタイムへ加速。
サビでサイサイ2カウント+ダブルタップ。
2セット目は、サビでサイサイ2カウント。
サイサイ2カウント+ダブルタップ。
🚲03
No Time For Tears / Nathan Dawe & Little Mix
3:16
[P2↓P3↑× DT:BPM125]
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント→4カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント。
エルボーダウン4カウント→2カウント→ライト&レフト。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント
→バックトゥアップ2カウント+2エルボーダウン2カウント。
一旦座ります。
2セット目は、エルボーダウン2カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント。
→バックトゥアップ2カウント+2エルボーダウン2カウント。
🚲04
Best Life / Spencer Ludwig
3:17
[P3↑× DT:BPM100]
[HANDLE TAP / ELBOW DOWN / DIAMOND]
ハンドルタップ、エルボーダウン、ダイヤモンドのセット。
ダブルタイムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、ハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント。
間奏でダイヤモンド2カウント。
2セット目は、ハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント。
間奏でハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント+ダイヤモンド2カウント。
エルボーダウンシングルカウント→ライト&レフト。
3セット目は、ハンドルタップ+2エルボーダウン2カウント+ダイヤモンド2カウント。

ハンドルタップで行き来するのは、ポジション3とポジション5です(左5右5左3右3)
ダイヤモンドは1回転毎に左右チェンジします。
🚲05
Hills and Valleys (The Valleys Version) / Tauren Wells
4:09
[P3↑× DT:BPM79]
[TAP IT BACK]
ひたすらタピバのセット。
ダブルタイムスタート。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでタピバ。
2セット目は、サビでタピバ→ダブルタップ。
3セット目は、タピバ。
🚲06
It Won’t Stop Me / ARTY & NK
4:00
[P2↓P3↑× DT⇔RH:BPM128]
[STANDING FAST / PUSH UP / P3DT / CROUCHING / UP TO BACK]
スタンディングファスト、プッシュアップ、ポジション3ダブルタイム、クラウチング、アップトゥバックのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、いきなりスタンディングファスト8カウント。
スタンディングファスト8カウント+プッシュアップ2カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント。
クラウチング32カウント。
2アップ2プッシュ2バック2プッシュ。
一旦座って減速し再びダブルタイムへ加速。
2セット目は、プッシュアップ2カウント。
スタンディングファスト8カウント+4プッシュアップ2カウント
→スタンディングファスト4カウント+2プッシュアップ2カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント。
クラウチング32カウント。
2アップ2プッシュ2バック2プッシュ。
🚲07
Energy / Rawtek & Stoltenhoff
3:04
[P3↑× RH:BPM150]
[TAP IT BACK / TAP & PUSH / PUSH UP]
タピバ、タップ&プッシュ、プッシュアップのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
動作が始まったら止まらず曲の最後まで一気に進みます。
タピバ。
ドロップでタップ&プッシュ
→ダブルタップ&ダブルプッシュ。
プッシュアップ2カウント。
クラウチング32カウント。
プッシュアップ2カウント。
タップ&プッシュ。
ドロップでダブルタップ&ダブルプッシュ+2タップ&プッシュ。
プッシュアップ2カウント。
タップ&プッシュ。
🚲08
We Are The People (Martin Garrix Remix) [Official UEFA EURO 2020 Song] / Martin Garrix feat.Bono & The Edge
3:43
[P2↓P3↑× DT:BPM126]
[PUSH & ELBOW / P3RUN]
ダブルタイムでプッシュ&エルボーとランのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュ&エルボー4カウント→2カウント
→2プッシュ2エルボー→プッシュ&エルボーシングルカウント。
ドロップでポジション3ラン64カウント。
2セット目は、プッシュ&エルボー2カウント
→2プッシュ2エルボー→プッシュ&エルボーシングルカウント。
ドロップでポジション3ラン64カウント。
🚲09
Hands Up / City Wolf
3:21
[↓:BPM160]
[DUMBBELL]
ショルダープレスとチェストプレスのセット。
ショルダープレス2カウント
→サビでシングルカウント→ライト&レフト。
チェストプレス2カウント→シングルカウント。
サビでショルダープレスシングルカウント。
2ショルダー+2チェストシングルカウント。
間奏でショルダープレス+チェストプレス2カウント。
サビでショルダープレスシングルカウント。
チェストプレスシングルカウント。
ショルダープレス+チェストプレスシングルカウント。
🚲10
The Other Side / Judith Hill
4:01
[P3↑× RH⇔DT:BPM90]
[SIDE TO SIDE / TAP IT BACK]
サイサイとタピバのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
立ってすぐに1セット目、サイサイ。
サビでダブルタイムへ加速。
タピバ。
リズムに減速しながらサイサイ。
サビでダブルタイムへ加速。
ここから曲の最後まで減速しません。
2セット目も、タピバ。
3セット目も、タピバ。
サイサイ2カウント。
🚲11
Wild Life / OneRepublic
4:27
[P3↑× RH⇒DT:BPM116]
[TAP IT BACK / ELBOW DOWN]
タピバとエルボーダウンのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、タピバ。
ダブルタイムへ加速し、サビが終わっても減速せず、最後までダブルタイムです。
2セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント。
一瞬だけ空いて3セット目は、プッシュ&エルボー2カウントをフェイドアウトで音が完全に無くなるまで。
🚲12
Unbreakable / James BUNT. feat.Clarence Coffee Jr.
3:58
[P2↓P3↑× DT:BPM127]
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP / P3DT / BACK TO UP / TAP & PUSH]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ2カウント。
プッシュダウンキープ32カウント。
プッシュアップオフビート2カウント。
ドロップでポジション3ダブルタイム32カウント。
バックトゥアップ2カウント。
2セット目は、プッシュアップ2カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント。
バックトゥアップ2カウント。
ドロップでプッシュアップ2カウント。
タップ&プッシュを曲が終わるまで続けてフィニッシュ。
BB3 Comp 1のセットリスト
🚲01
Let’s Go / JAXSON GAMBLE
[TAP IT BACK / TAP & PUSH / PUSH UP]
↓
🚲02
Lush Life / Zara Larson
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / TAP IT BACK]
↓
🚲03
No Time For Tears / Nathan Dawe & Little Mix
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]
↓
🚲04
Best Life / Spencer Ludwig
[HANDLE TAP / ELBOW DOWN / DIAMOND]
↓
🚲05
Hills and Valleys (The Valleys Version) / Tauren Wells
[TAP IT BACK]
↓
🚲06
It Won’t Stop Me / ARTY & NK
[STANDING FAST / PUSH UP / P3DT / CROUCHING / UP TO BACK]
↓
🚲07
Energy / Rawtek & Stoltenhoff
[TAP IT BACK / TAP & PUSH / PUSH UP]
↓
🚲08
We Are The People (Martin Garrix Remix) [Official UEFA EURO 2020 Song] / Martin Garrix feat.Bono & The Edge
[PUSH & ELBOW / P3RUN]
↓
🚲09
Hands Up / City Wolf
[DUMBBELL]
↓
🚲10
The Other Side / Judith Hill
[SIDE TO SIDE / TAP IT BACK]
↓
🚲11
Wild Life / OneRepublic
[TAP IT BACK / ELBOW DOWN]
↓
🚲12
Unbreakable / James BUNT. feat.Clarence Coffee Jr.
[PUSH UP / PUSH DOWN KEEP / P3DT / BACK TO UP / TAP & PUSH]

FEELCYCLEライフをサポートするアイテムを10アイテム選びました。
私が実際に使ってみて、友人へおすすめできると思ったものばかりです。
積極的に新しいアイテムを試して、こちらのおすすめも随時更新していきます。
コメント