
FEELCYCLE「BB2 Xmas 3」は全身の脂肪燃焼を目的としたボディバーンシリーズで、使用曲をクリスマスソングのみに絞って構成されたプログラム第3弾。
同シリーズの第2弾の「BB2 Xmas 2」はキャッチーでポップな曲が多い一方、「BB2 Xmas 3」は初めて聴くと本当にこれでこげるの?と疑問に思ってしまうメローな曲が多いのが特徴。クリスマスソングならではなの神聖な世界観があります。
期間限定プログラムで、かつ「BB2 Xmas」に比べて提供数が少ないため、受講できる機会があれば積極的にチェックしておきたいプログラムです。
ダンベル1曲を含む11曲構成。使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみです。
BB2 Xmas 3の強度
直近のBB2ヒットシリーズと同等の強度を感じられるセットリストだと思います(中強度)
序盤と後半で中~高強度が何曲かあるものの、中盤の低強度の曲で体力を温存できます。
動作は至ってシンプル。テンポの変化や3拍子で翻弄されるくらいで難易度は決して高くありません。
立ちこぎしながらの動作が比較的多いため、立ちこぎが苦手な人は負荷を感じやすいかもしれません。
走破のポイント
脚力の勝負は8曲目
脚力を大きく消耗するのは8曲目まで。
ダンベルを経て残りの2曲は8曲目までに消耗した脚力の中でどう耐え凌ぐかの勝負。
実質、脚のラスボスは8曲目です。
BPM173の爆速ダブルタイムはほぼラン。
一度リズムに減速するものの、ほとんどの時間ダブルタイムを継続している上、最後にポジション3ランでたたみがけ。
走破できるよう、序盤から続くポジション3ダブルタイムでは、体幹で支えて無駄な消耗を抑えることが大切。
ダンベルサイズに注意
8曲目直後のダンベルも要注意。
一度も肩から下にダンベルを下げることなく、休憩無しにティックタックやアームカールの素早い動きを長時間繰り返します。
普段からダンベルサイズを上げている人も無理しないように。
テンポの変化に柔軟に
セットリスト内に3拍子が2曲も含まれています。
しかもラストソングとその前の曲です。
この時は7曲目までの疲労蓄積で相当ヘロヘロになっているはずで、、ついつい雑にやってしまいがち。
残りの気力を集めてテンポの変化に耳を傾けつつ、インストラクターさんのリズムの取り方に注視。
柔軟に合わせて気持ち良くレッスンを終えたいところです。
各曲の動作と強度
🚲01
When You Wish Upon a Star – Good Buddies
6:48
[P2↓P3↑× RH]
[TAP IT BACK / PUSH UP / TAP&PUSH]
タピバ、プッシュアップ、タップ&プッシュのセット。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
長い間ペダリング後、1セット目はタピバシングルタップ→ダブルタップ→シングルタップ、プッシュアップ2カウント、タピバシングルタップ→ダブルタップ、プッシュアップ2カウント、タピバシングルタップ、タップ&プッシュ、ダブルタップダブルプッシュ、タピバダブルタップ。
しばらく立ちこぎポジション3のままペダリングでフィニッシュ。
むちゃむちゃ忙しい一曲。
序盤からテンポがコロコロ変わります。
忠実にやるには曲を覚える勢いでないと無理なので、ペダリングがテンポからずれても受け流すと良いかも。
🚲02
Happy Holidays (Beef Wellington Remix) – Randy Edelman & Bing Crosby
3:18
[P3↑× DT:BPM97]
[BACK TO UP]
バックトゥアップのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ4カウントと2カウントを交互に繰り返します。
リズムに減速してしばらくペダリング。
🚲03
Santa Claus Is Coming to Town – Pentatonix
2:42
[P3↑× DT:BPM88]
[SIDE TO SIDE / ELBOW DOWN]
サイサイ、エルボーダウンオフビートのセット。
ダブルタイムスタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、サイサイ4カウント→2カウント。
2セット目は、エルボーダウンオフビート2カウント→ライト&レフト→シングルカウント。
🚲04
Jingle Bells – Wynton Marsalis & Jazz at Lincoln Center Orchestra
2:19
[P2↓×DT]
[STANDING FAST / PUSH UP]
スタンディングファストとプッシュアップのセット。
ダブルタイムスタート。
スタンディングファスト4カウントとプッシュアップ2カウントを繰り返します。
2分しかないのであっと言う間です。
🚲05
Santa Baby – Ariana Grande feat.Liz Gillies
2:51
[P3↑× RH:BPM96]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
サイサイ、バックトゥアップのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
サイサイ、バックトゥアップ2カウント、サイサイ、バックトゥアップ2カウント、2バック2サイド。
🚲06
Silent Night – Dave Koz feat.Dana Glover
4:27
[P3↑× DT:BPM81]
[CROUCHING]
クラウチングのセット。
ダブルタイムスタート。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
しばらくペダリング、かなり長めの間奏でクラウチング、ボーカルが始まり再びペダリング。
この曲もテンポが波打ちます。
🚲07
Sleigh Ride – KT Tunstall
2:45
[P2↓P3↑× DT:BPM106]
[PUSH UP]
ダブルタイムスタート。
1セット目は座りこぎで3ダウン1アップ、プッシュアップ2カウント。
2セット目は立ちこぎポジション3で3ダウン1アップ、プッシュアップ2カウント。
🚲08
Joy to the World – Whitney Houston
4:41
[P2↓P3↑× DT⇔RH:BPM173]
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / STANDING FAST / P3RUN]
爆速ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント、リズムへ減速して立ちこぎポジション3でタピバ、再びダブルタイムへ加速、スタンディングファスト4カウント。
ダブルタイム継続、2セット目はポジション3ラン72カウント。
🚲09
Wonderful Christmastime (Full Length Version) – Paul McCartney
4:17
[↓:BPM188]
[DUMBBELL]
ハンマーカール、ティックタック、トライセプスのセット。
1セット目、ハンマーカールライト&レフトハーフカウント→シングルカウント→ハーフカウント。
2セット目は、ティックタックハーフカウント→シングルカウント→ハーフカウント、ハンマーカールハーフカウント。
3セット目は、ティックタックハーフカウント、4ティックタック4ハンマーカール。
シングルカウントよりもハーフカウントが長め。
ハンマーカールはベルを鳴らすように。
🚲10
Christmas Lights – Coldplay
4:02
[P3↑× RH⇔DT:BPM131]
[TAP IT BACK]
タピバのセット。
しばらくして立ちこぎポジション3。
前半は加速してポジション3ダブルタイム。
後半はリズムへ減速し3拍子、タピバ。テンポはタップ、2、3。
🚲11
O Holy Night – Leona Lewis
2:53
[P3↑× RH⇒DT]
[P3RUN]
ひたすらペダリング、最後に短いポジション3ランのセット。
3拍子スタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
ダブルタイムへ加速、そのままポジション3ラン16カウント。
BB2 Xmas 3のセットリスト
🚲01
When You Wish Upon a Star – Good Buddies
[TAP IT BACK / PUSH UP / TAP&PUSH]
↓
🚲02
Happy Holidays (Beef Wellington Remix) – Randy Edelman & Bing Crosby
[BACK TO UP]
↓
🚲03
Santa Claus Is Coming to Town – Pentatonix
[SIDE TO SIDE / ELBOW DOWN]
↓
🚲04
Jingle Bells – Wynton Marsalis & Jazz at Lincoln Center Orchestra
[STANDING FAST / PUSH UP]
↓
🚲05
Santa Baby – Ariana Grande feat.Liz Gillies
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
↓
🚲06
Silent Night – Dave Koz feat.Dana Glover
[CROUCHING]
↓
🚲07
Sleigh Ride – KT Tunstall
[PUSH UP]
↓
🚲08
Joy to the World – Whitney Houston
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / STANDING FAST / P3RUN]
↓
🚲09
Wonderful Christmastime (Full Length Version) – Paul McCartney
[DUMBBELL]
↓
🚲10
Christmas Lights – Coldplay
[TAP IT BACK]
↓
🚲11
O Holy Night – Leona Lewis
2:53
[P3RUN]
おすすめの配信プレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは「BB2 Xmas 3」でも登場する「3拍子」にフォーカスしたプレイリストです。
「BB2 Xmas 3」からは、「3拍子」代表として10曲目の♪Christmas Lights – Coldplayと11曲目♪O Holy Night – Leona Lewisをセレクトしています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
コメント