このブログはプロモーションを含みます

「BB2 UPGD 3」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 UPGD(アンプラグド)3」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主に電気を使わないアコースティック調の楽曲を採用したプログラムの第三弾です。

使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。
ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全11曲構成です。

スポンサーリンク

BB2 UPGD 3の強度

直近のBB2ヒットシリーズやFEEL NOWと同等の強度だと感じました(並強度)

ランは1度も登場しません。
強度を引き上げているのはポジション3ダブルタイム。
ひたすらポジション3ダブルタイムに加えて、サイサイ、エルボーダウン、バックトゥアップ、タピバを加えたセットが登場します。
中でもエルボーダウンの後にバックトゥアップまで付いてくるダンベル前の追い込みセットは強度を感じやすいでしょう。

速いダブルタイムは無く、難しいコンビネーションもありません。
ダンベルは片手に2本持ってやるタイプですが、キックバックでそこまで負荷はありません。
体がまだあったまっていない朝や、BB2初心者でもこぎやすい1本だと思います。

走破のポイント

最初から深いアプローチで

全体的にゆったりとしたリズムで、ディープ程ではないものの同じ動作を繰り返す傾向です。
前記通り強度は高くないため、終盤にかけて温存することなく最初から各動作のアプローチを積極的に回収したいところ。
プッシュアップやエルボーダウンは普段よりも「深く」を意識。
力んで肩や腕に力が入らないようにすることも大事です。

サイサイはお腹でこぐイメージ

セットリストを通じて比較的サイサイが多めです。
力んで肩だけが先行したサイサイに終わってしまわないよう、小幅でもお腹を軸に上体全体を左右に揺らすイメージを。
手や腕に頼らずお腹で支え続けるのがポイント。

ダンベルでもお腹と太ももアプローチ

ダンベルは立ちこぎで片手キックバックのセット。
脇を締めて肘の位置を固定して、肘より先を伸ばして閉じてを繰り返します。
ダンベルの重さに持っていかれて腕ごとブンブンになりやすいので注意。
お腹でしっかり支えます。
脚へのアプローチが物足りない人はここでバウンス抑制を試みるのもアリだと思います。

各曲の動作と強度

🚲01
10,000 Hours (Piano) / Dan + Shay & Justin Bieber
2:52
[P3↑× RH:BPM90]
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]

サイサイ、バックトゥアップ、バックトゥサイドのセット。

開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでサイサイ。

バックトゥアップ2カウント。
サビでサイサイ。

バックトゥアップ2カウント。
サビで2バック2サイド。


🚲02
What Love Is / Tom Gregory
3:14
[P3↑× RH:BPM115]
[TAP IT BACK / ELBOW DOWN]

タピバとエルボーダウンのセット。

開始まもなく立ちこぎポジション3
1セット目は、ダブルタップオフビート。
サビでエルボーダウンオフビート2カウント→ライト&レフト。

ダブルタップオフビート。
サビでエルボーダウンオフビート2カウント→ライト&レフト。
ダブルタップ+2エルボーダウンオフビート2カウント。

2セット目は、サビでダブルタップ+2エルボーダウンオフビート2カウント。


🚲03
Paradise (Guitar Acoustic) / Meduza feat.Dermot Kennedy
3:05
[P2↓P3↑× DT:BPM124]
[ELBOW DOW / PUSH UP / P3DT]

ダブルタイムでエルボーダウン、プッシュアップ、ポジション3ダブルタイムのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、サビでエルボーダウン4カウント→2カウント。

2セット目は、プッシュアップ4カウント→サビで2カウント。
ポジション3ダブルタイム64カウント。


🚲04
Sexy Love (Acoustic) / Ne-Yo
3:30
[P3↑× RH:BPM94]
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]

プッシュアップとサイサイのセット。

開始まもなく立ちこぎポジション3。
プッシュアップ4カウント。
サイサイ。
プッシュアップ4カウント。
サイサイ。
プッシュアップ4カウント+サイサイ。


🚲05
We Won’t Move (Acoustic) / Arlissa
3:56
[P3↑× RH:BPM145]
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / PUSH UP]

立ちこぎでエルボーダウン、タピバ、プッシュアップのセット。

開始まもなく立ちこぎポジション3。
エルボーダウンシングルカウント。
サビでタピバ。

エルボーダウンシングルカウント。
サビでタピバ。
プッシュアップシングルカウント。


🚲06
September Song (Guitar Acoustic) / JP Cooper
3:32
[P3↑× DT:BPM95]
[SIDE TO SIDE]

ダブルタイムでひたすらサイサイのセット。

ダブルタイムスタート。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、サイサイ4カウント。

一旦座って再び立ちこぎポジション3。
2セット目は、サイサイ4カウント→2カウント。

一旦座って再び立ちこぎポジション3。
3セット目は、サイサイ4カウント+2カウント。


🚲07
When You’re Gone (Acoustic) / Shawn Mendes
3:08
[P3↑× RH:BPM147]
[TAP IT BACK / PUSH UP / TAP & PUSH / ELBOW DOWN]

タピバ、プッシュアップ、タップ&プッシュ、エルボーダウンのセット。

開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでタピバ。
プッシュアップ2カウント。
サビでタップ&プッシュ。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。

2セット目は、プッシュアップ2カウント。
サビでタップ&プッシュ。
エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。
タップ&プッシュ+2エルボーダウンライト&レフトシングルカウント。


🚲08
For You (Acoustic – Fifty Shades Freed) / Bodine feat.Noah
3:41
[P2↓P3↑× DT:BPM113]
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]

1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント。
サビでポジション3ダブルタイム32カウント。

2セット目は、エルボーダウン2カウント。
サビでポジション3ダブルタイム64カウント。

3セット目は、サビでポジション3ダブルタイム16カウント→エルボーダウン2カウント→バックトゥアップ2カウント。


🚲09
By Your Side (Acoustic) / Calvin Harris feat.Tom Grennan
3:11
[↓:BPM124]
[DUMBBELL]

片手にダンベル2本持ってキックバックのセット。

1セット目は、右手にダンベルを2本持ってキックバック8カウント→2カウント。
左手にダンベルを持ち替えます。
2セット目は、左手でキックバック8カウント→2カウント。


🚲10
You Say / Lauren Daigle
4:34
[P3↑× RH:BPM148]
[TAP IT BACK]

ひたすらタピバのセット。

開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目と2セット目は、サビでタピバ。
3セット目は、サビでタピバ→ダブルタップ。


🚲11
Who I Am / Wyn Starks
3:23
[P2↓P3↑× DT:BPM105]
[PUSH UP / P3DT / PUSH & ELBOW / TAP IT BACK]

ダブルタイムでプッシュアップ、プッシュ&エルボー、ポジション3ダブルタイム、タピバのセット。

ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ4カウント→サビで2カウント。
ポジション3ダブルタイム16カウント。
座ってすぐにプッシュアップ2カウント。
プッシュ&エルボー2カウント。
サビでポジション3ダブルタイム32カウント→タピバ。

一旦座ります。
2セット目は、ポジション3ダブルタイム32カウント→タピバ。

スポンサーリンク

BB2 UPGD 3のセットリスト

🚲01
10,000 Hours (Piano) / Dan + Shay & Justin Bieber
[SIDE TO SIDE / BACK TO UP / BACK TO SIDE]

🚲02
What Love Is / Tom Gregory
[TAP IT BACK / ELBOW DOWN]

🚲03
Paradise (Guitar Acoustic) / Meduza feat.Dermot Kennedy
[ELBOW DOW / PUSH UP / P3DT]

🚲04
Sexy Love (Acoustic) / Ne-Yo
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]

🚲05
We Won’t Move (Acoustic) / Arlissa
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK / PUSH UP]

🚲06
September Song (Guitar Acoustic) / JP Cooper
[SIDE TO SIDE]

🚲07
When You’re Gone (Acoustic) / Shawn Mendes
[TAP IT BACK / PUSH UP / TAP & PUSH / ELBOW DOWN]

🚲08
For You (Acoustic – Fifty Shades Freed) / Bodine feat.Noah
[ELBOW DOWN / P3DT / BACK TO UP]

🚲09
By Your Side (Acoustic) / Calvin Harris feat.Tom Grennan
[DUMBBELL]

🚲10
You Say / Lauren Daigle
[TAP IT BACK]

🚲11
Who I Am / Wyn Starks
[PUSH UP / P3DT / PUSH & ELBOW / TAP IT BACK]


毎日のレッスン受講で、FEELCYCLEと音楽の世界観を楽しめるように私が習慣化していることがあります。

  1. BCAAとプロテインの摂取
  2. 良質な睡眠

です。

FEELCYCLEのレッスン中に「matsukiyo LAB アミノプロ アミノプラスプロテイン」を水に溶かしたドリンクをミネラルウォーター代わりに愛飲しています。
BCAA(分岐鎖アミノ酸)は激しい運動での筋肉分解を抑制したり、集中力を高めたりする効果があるとか。

ドラッグストア「マツモトキヨシ」のプライベートブランド商品は、1袋にBCAAを1,800mg含む顆粒スティックが、30袋2,000円ちょっとのハイコスパ。
街のマツモトキヨシやココカラファインの店頭でも購入できますが、ポイント還元が大きいECサイトでのまとめ買いがお得です。

マツモトキヨシ
¥2,138 (2023/07/01 20:58時点 | 楽天市場調べ)
マツモトキヨシ
¥4,298 (2023/09/25 07:14時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

マツモトキヨシ楽天市場店で他にも買いたい商品がある時は前者の30袋入りを。
無い時は、コスパがさらに良い後者の64袋入りを買っています。

FEELCYCLEのレッスン後、習慣的に摂取しているのがプロテイン。
プロテインは普通に購入すると値段が張るため、私はふるさと納税の返礼品でゲットしています。

リーズナブルな返礼品だと1kgあたり1万円から。
ふるさと納税の返礼品でもプロテインのラインナップは豊富です。
こちらでは私が実際に利用したことがあるプロテインを紹介します。

シラタキ
シラタキ

今まさに飲んでいるのがアルプロンのプロテインです。
濃厚なココア味。そしてチョコチップのサクサク食感が楽しい。

3袋のセットなら合計2.7kgで25,000円なので、1kgあたり1万円切りのハイコスパ。
楽天市場で3ヶ月1回開催される「楽天スーパーセール」で必ず選んでいます。

島根県雲南市のふるさと納税
¥20,000 (2023/09/25 09:43時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

チョコやカフェオレもありますが、私のお気に入りはストロベリー味。
プレーンのヨーグルトと混ぜると程良い甘味です。
普段は「ダノン ビオ プレーン砂糖不使用(8パック)」を、免疫力をアップしたい時は「明治プロビオヨーグルトR-1」をスーパーで購入してプロテインと混ぜていただいています。

プロテインをふるさと納税でなく普通に購入するなら、私は美味しさ&溶けやすさからザバス一択。
フレーバーはベタですがリッチショコラを推します。

サンドラッグe-shop
¥4,480 (2023/09/24 18:04時点 | 楽天市場調べ)

冷蔵庫から取り出してササっと飲めたり、スタジオにも持ち込めたりするザバスミルク。
プロテインの摂取はレッスン直後が最適。
スタジオでは更衣室内で飲んでいるFEELCYCLISTをよく見かけます。
ECサイトでまとめ買いするとスーパーやドラッグストアで購入するよりもお得です。

ミルクの里
¥11,198 (2023/09/23 10:20時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

粉末のプロテインを摂るようになる前はザバスミルクを毎日愛飲していました。
コスパより、飲みやすさや携帯しやすさを重視するならザバスミルク。
プロテインデビューにもおすすめです!

良質な睡眠をとるために寝る前に習慣化しているのが、ココカラケアのサプリメントを飲むこと。
夜目覚めやすいのが悩みでしたが、解消されたような感じがします。
乳酸菌で腸内環境の改善にも繋がるし、カルピスと言うブランドで安心できるし。

アサヒカルピスウェルネスショップ
¥2,210 (2023/09/25 06:35時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

楽天市場で購入するなら3個パック商品を選択するのではなく、3個別々に買い物カゴに入れて購入した方がお得なクーポンが使えます。
1日あたり70円くらいで始められるのでリーズナブルだと思います。

睡眠も大切。
毎晩使うものだから良い物を使いたいと考えて選んだ枕がブレインスリープピロー。
正直言って高いですが、良質な睡眠への投資ととして購入しました。

ブレインスリープ 公式ストア
¥33,000 (2023/09/23 22:15時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

ブレインスリープピローで脳をしっかり休ませて翌朝すっきりとした気分に。
早朝5時30分からのFEELANYWHERE習慣に貢献してくれています。

FEELCYCLEを続ける上でも良質な睡眠は欠かせないと考えて使い続けています。

最後に紹介するのはマットレス。
朝起きた時に感じていた体の痛みを悩んでいました。
枕に投資した後、さらに快適な睡眠を求めたくなり、マットレスを見直しました。

コアラスリープジャパン
¥79,900 (2023/09/24 04:45時点 | 楽天市場調べ)
シラタキ
シラタキ

良質なマットレスは高額だから購入を躊躇しちゃうんですよね。。
個人的にはコアラマットレスが合ってました。
私が使っているのはオリジナルコアラマットレスのセミダブル。
今ではお昼寝したい時も吸い込まれています笑

コメント