
FEELCYCLE「BB2 Soul 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者ボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主にソウルミュージックを採用したプログラムの第一弾です。
上半身のストレッチのみで下半身のストレッチがありません。
サイサイが4曲、コーナリングが2曲と横に振れる曲が多め。ダンベルが2曲というのも特徴。
緩急がハッキリしていてペース配分が容易。ゆっくりパートではしっかり休めるため、BB2初心者にもオススメのプログラムです。
BB2 Soul 1の強度
直近のBB2ヒットシリーズに比べて強度は低いと思います(並強度)
立ちこぎランは1度も登場しません。また、立ちこぎダブルタイムも1曲だけあるもののゆったりしたリズムのため、持久力はそれ程必要ありません。
他のBB2シリーズをこなしている人にとっては、難無くこぎ切れると思います。
ただ、高速ダブルタイムでの動作が度々登場。走破の障壁となるのは空回りの方になると思います。
走破のポイント
リズム維持を
高速ダブルタイム中のエルボーダウンやコーナリングが多く、油断すると空回りしやすいセットリストです。ビートがはっきりしてるので比較的リズムはキャッチしやすいと思うので、脱線しないよう常に意識を。動作の開始や終了のタイミングでずれやすいので注意。
周りを見渡すと多くの人が空回りしてるので、みんなそれ程意識しないのかもしれませんが、1本1本のレッスンの効能を高めるためにリズムは大切した方が良いんじゃないかなぁと思います。
スタンディングファスト攻略
度々登場するスタンディングファストはすべてポジション2。ポジション3よりも安定感が無いため、軸のブレの抑制には体感で支えることが大切になってきます。直立でお腹に力を入れにくいかもしれませんが、気持ち重心を後下すると良いかも。通常の立ちこぎポジション2と同様に手はハンドルに添える程度で。
コーナリング攻略
脇腹を縮めず肩を張ってないでしょうか。高速ダブルタイム中なので意識するのが難しいかもしれませんが、肩の力を抜いてエルボーダウンのように肘を落としながら少しずつ脇腹を縮めていきます。
コーナリング単体よりも、エルボーダウンとクラップとのコンビネーションの方が要領を掴みやすいかもしれません。
各曲の動作と強度
🚲01
Hot Stuff – Donna Summer
5:14
[P2↓× RH⇒DT:BPM120]
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
リズムからダブルタイムに加速し、プッシュアップやエルボーダウンのセット。すべて4カウント。
まずはダブルタイム中の動作の感覚を復習。
🚲02
Stayin’ Alive (Glee Cast Version) – Glee Cast
4:49
[P3↑× RH:BPM106]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / PUSH&PULL / PUSH UP]
ゆったりしたリズムでバックトゥアップ、サイサイが基本セット。これに途中座ってプッシャンプル、立ちこぎプッシュアップが加わる感じ。
結構長いこと縦に横に揺れます。どちらも手に頼らず添える程度で、体幹で支えながら重心移動する練習を。
🚲03
Boogie Wonderland – Earth, Wind & Fire, The Emotions
4:48
[P2↓× DT⇔SD:BPM132]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P1RUN]
ダブルタイムでエルボーダウンからのポジション2スタンディングファスト、ポジション1ランのセット。
高速ダブルタイムを長いこと続けます。全身力まずリラックス状態で淡々と動作をこなしていくのがポイント。
🚲04
Number One – John Legend feat.Kanye West
3:18
[P3↑P2↓× RH:BPM107]
[SIDE TO SIDE / PUSH&PULL / PUSH UP]
サイサイ2本目。ゆったりしたリズムでサイサイ、サビ後に座ってプッシャンプル。2ダウン2アップ、プッシュアップ2カウントも。
サイサイでは体幹で支えられていることを感じながら。プッシュアップも同じリズムでゆったりできるので、胸をしっかり開き肩甲骨を引き寄せて。
🚲05
Rockin’ Robin – Michael Jackson
2:36
[↓:BPM173]
[DUMBBELL]
1セット目はショルダープレスからの胸の前でシェイク。2セット目はチェストプレス、フライ、パンチアップからのシェイク。
ダンベル中も姿勢を正し体幹で軸を固定。腕だけでなく肩甲骨周りをしっかり動かすことを意識して。
🚲06
Don’t Take It Too Hard – Tuomo
3:14
[P2↓× DT:BPM128]
[CORNERING / ELBOW DOWN OFF BEAT]
サビでコーナリング、それ以外でエルボーダウンオフビートのセット。終盤はライレフのシングルシングルダブルのコンビネーション。
空回りしやすい。エルボーダウンでリズムを刻むように。コーナリングは肩の力を抜いてリラックス。
🚲07
It Ain’t Easy (On Your Own) – Ricky Fanté
3:28
[P3↑P2↓× RH⇔SD:BPM162]
[TAP IT BACK]
基本ポジション3で、サビでタピバのセット。2セット繰り返したところで座らせてもらえます。タピバはシングルタップのみ。
立ちこぎポジション3は本曲のみ。少し速いので頭が下がらないようにコンパクトに平行移動を。
🚲08
All Dressed In Love – Jennifer Hudson
3:23
[P2↓× DT:BPM120]
[PUSH UP / CLAP / ELBOW DOWN / CORNERING / STANDING FAST / P2RUN]
サビ前にプッシュアップ+クラップのコンビネーション、サビでシングルカウントのエルボーダウンをしながらコーナリングして左右に一番傾けたところでクラップするリズム&サイドクラップというコンビネーション。ワンツースリークラップ。終盤はスタンディングファストからのランでしめるセット。
クラップに意識が行ってしまい、さらに空回りしやすいセットに。普段からの心掛けで、リズムをキャッチするクセが付いていれば難しくないはず。
🚲09
September – Earth, Wind & Fire
3:35
[↓:BPM126]
[DUMBBELL]
1セット目はアームカールに始まり、サビでトライセプス、ライト&レフト。2セット目はチェストプレスのボースハンド、ライト&レフト、シングルシングルダブル。フライを挟んで終盤はコンビネーション。ゆっくりパンチアップ後のトライセプス+ゆっくりプルダウン後のアームカール。
腕力に余裕がある時は肘を高い位置で維持。コンビネーションでいろんな角度から腕や胸、背中にアプローチできるので積極的に。
🚲10
I Just Called to Say I Love You (Single Version) – Stevie Wonder
4:22
[P3↑× RH:BPM114]
[BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
バックトゥアップとバックトゥサイサイのセット。
バックトゥサイサイは一つひとつの動作が雑になりがち。動き自体はコンパクトで良いので、常に力まず伸ばすべきところは伸ばすのを意識して。
🚲11
Astounded – Bran Van 3000 feat.Curtis Mayfield
5:56
[P2↓× DT:BPM143]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
基本はエルボーダウンからのスタンディングファスト。これをスタンディングファストのカウントが短くなりつつ3セット繰り返します。クライマックスは、プッシュアップとエルボーダウンを交互に8回ずつ→4回ずつ→2回ずつ→プッシャンエルボー→シングルカウントでフィニッシュ。
高速ダブルタイムでのプッシャンエルボーは高難度。特に最後のシングルカウントは有耶無耶なまま終わりがちなので、気持ち上体を低くし、腕、胸、肩甲骨、腹筋のそれぞれにアプローチできていることを確認しながら。
BB2 Soul 1のセットリスト
🚲01
Hot Stuff – Donna Summer
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
Stayin’ Alive (Glee Cast Version) – Glee Cast
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / PUSH&PULL / PUSH UP]
↓
🚲03
Boogie Wonderland – Earth, Wind & Fire, The Emotions
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / P2RUN / P1RUN]
↓
🚲04
Number One – John Legend feat.Kanye West
[SIDE TO SIDE / PUSH&PULL / PUSH UP]
↓
🚲05
Rockin’ Robin – Michael Jackson
[DUMBBELL]
↓
🚲06
Don’t Take It Too Hard – Tuomo
[CORNERING / ELBOW DOWN]
↓
🚲07
It Ain’t Easy (On Your Own) – Ricky Fanté
[TAP IT BACK]
↓
🚲08
All Dressed In Love – Jennifer Hudson
[PUSH UP / CLAP / ELBOW DOWN / CORNERING / STANDING FAST / P2RUN]
↓
🚲09
September – Earth, Wind & Fire
[DUMBBELL]
↓
🚲10
I Just Called to Say I Love You (Single Version) – Stevie Wonder
[BACK TO UP / BACK TO SIDE TO SIDE]
↓
🚲11
Astounded – Bran Van 3000 feat.Curtis Mayfield
[ELBOW DOWN / STANDING FAST / PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
おすすめの配信プレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは「BB2 Soul 1」でも登場する「BACK TO SIDE TO SIDE」と「PUSH&ELBOW」にフォーカスしたプレイリストです。
「BB2 Soul 1」からは、「BACK TO SIDE TO SIDE」代表として10曲目の♪I Just Called to Say I Love You (Single Version) – Stevie Wonder、「PUSH&ELBOW」代表としてラストソングの♪Astounded – Bran Van 3000 feat.Curtis Mayfieldをセレクトしています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
FEELCYCLE for BACK TO SIDE TO SIDE lovers

FEELCYCLE for PUSH & ELBOW lovers

コメント