
FEELCYCLE「BB2 Rock 1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主にロックの楽曲を採用したプログラム第1弾。
使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3のみ。
ダンベルを1曲含み、ダンベルの後に2曲ある全10曲構成です。

BB2 Rock 1の強度
直近リリースされた「FEEL NOW」と同等の負荷を感じました(並強度)
まず、ポジション3ランが一度も登場しません。
しかもポジション2ランですらレッスンを通して2回のみです。
ただBB2らしく、高速ダブルタイムが登場するのでこぎ足りないとはあまり思わないでしょう。
直近もBB2ヒットシリーズをガンガンこいでいる人にとっては余裕があると思います。
正しくこげているかの確認に加えて、効かせるべきところに効かせつつ無駄な力が入らない動作の練習に。
特に難しい動作は登場せず、基本動作ばかり。
ロックに馴染みの無い人にとってもこぎやすいセットリストだと思います。
姿勢や動作の確認に適しているプログラムだと思います。
各曲の動作と強度
🚲01
Welcome to the Black Parade / My Chemical Romance
5:11
[P2↓P3↑× DT:BPM97]
[P3DT / PUSH UP / ELBOW DOWN]
ダブルタイムでプッシュアップ、エルボーダウン、ポジション3ダブルタイムのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、ポジション3ダブルタイム96カウント。
2セット目は、サビでプッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント。
ポジション3ダブルタイム32カウント
→エルボーダウン2カウント(32カウント分)
🚲02
Basket Case / Green Day
3:01
[P3↑× RH:BPM170]
[CROUCHING / UP TO BACK / BACK TO UP]
クラウチング、アップトゥバック、バックトゥアップのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
クラウチング72カウント。
アップトゥバック8カウント
→4カウント→2カウント。
クラウチング16カウント。
一旦座って、再び立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ8カウント
→4カウント→2カウント。
🚲03
Smells Like Teen Spirit / Nirvana
5:01
[P2↓P3↑× RH:BPM117]
[PUSH & PULL / PUSH UP / SIDE TO SIDE]
プッシュ&プル、プッシュアップ、サイサイのセット。
プッシュ&プルスタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでプッシュアップ4カウント。
座ってトルクそのままプッシュ&プル。
しばらくして再び立ちこぎポジション3。
2セット目は、サビでサイサイ。
再び座ってトルクそのままプッシュ&プル。
しばらくして再び立ちこぎポジション3。
3セット目は、サビでプッシュアップ4カウント+4サイド。

サイサイで肩だけ振りがち。
コンパクトになって良いので上体全体で並行移動するのを意識して。
🚲04
Are You Gonna Go My Way / Lenny Kravitz
3:31
[P2↓P3↑× DT:BPM129]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P3DT / P2RUN]
ダブルタイムでプッシュアップ、エルボーダウン、プッシュ&エルボー、ポジション3ダブルタイム、ランのセット。
ダブルタイムスタート。
8プッシュ+8エルボー→4プッシュ+4エルボー
→2プッシュ+2エルボー→プッシュ&エルボー。
4プッシュ4エルボー
→2プッシュ+2エルボー
→プッシュ&エルボー。
ポジション3ダブルタイム32カウント
→4プッシュ4エルボー(32カウント分)
→2プッシュ2エルボー(32カウント分)
座って、プッシュ&エルボー2カウント。
ポジション2ラン64カウント。
🚲05
Silenced By the Night / Keane
3:16
[P3↑× RH:BPM112]
[TAP IT BACK / HOVER]
タピバとホバーのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目と2セット目は、サビでタピバ。
ポジション2へ持ち換えます。
3セット目は、ホバー32カウント。
再びポジション3へ。
4セット目も、サビでタピバ。
🚲06
My Songs Know What You Did In the Dark (Light Em Up) / Fall Out Boy
3:06
[P3↑P2↓× RH⇔DT:BPM152]
加速減速を繰り返しながらひたすらペダリングのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
座ってサビで高速ダブルタイムへ加速。
リズムへ減速して、再び立ちこぎポジション3。
座ってサビで高速ダブルタイムへ加速。
🚲07
The Catalyst / LINKIN PARK
5:39
[P3↑× RH⇔DT⇔SD:BPM135]
[PUSH & PULL / P3DT / TAP IT BACK / SIDE TO SIDE]
プッシュ&プル、ポジション3ダブルタイム、タピバ、サイサイのセット。
リズムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュ&プル。
ダブルタイムへ加速。
2セット目は、ポジション3ダブルタイム96カウント。
スローダウン。
3セット目は、タピバ。
4セット目は、サイサイ。
🚲08
Are You Gonna Be My Girl / JET
3:33
[↓:BPM105]
[DUMBBELL]
プルダウン、アップダウン、トライセプスのセット。
1セット目は、プルダウン8カウント。
パンチアップ2アップ1ダウン。
サビでプルダウンシングルカウント。
2セット目は、トライセプス8カウント
→2アップ1ダウン
→サビでシングルカウント。
3セット目は、プルダウン8カウント
→サビでシングルカウント。
🚲09
To Be With You / Mr.Big
3:28
[P3↑× DT⇒RH:BPM84]
[TAP IT BACK / SIDE TO SIDE]
タピバとサイサイのセット。
ダブルタイムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
タピバを3セット繰り返します。
リズムへ減速。
4セット目は、サビでサイサイ。
🚲10
Livin’ On a Prayer / Bon Jovi
4:09
[P2↓P3↑× DT⇔SD:BPM123]
[PUSH UP / STANDING FAST / ELBOW DOWN / P2RUN]
ダブルタイムでプッシュアップとエルボーダウン、スタンディングファスト、ランのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ2カウント。
サビでポジション2アップ16カウント+ダウン&8プッシュアップ2カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント。
サビでポジション2アップ16カウント+ダウン&8エルボーダウン2カウント。
3セット目は、ポジション2アップ16カウント+ダウン&8プッシュアップ2カウント。
ポジション2アップ16カウント+ダウン&8エルボーダウン2カウント。
ポジション2ラン32カウントでフィニッシュ。

スタンディングファストのコンビネーションは、ダウン時から次のプッシュアップやエルボーダウンに入り始めるとスムーズです。
BB2 Rock 1のセットリスト
🚲01
Welcome to the Black Parade / My Chemical Romance
[P3DT / PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
Basket Case / Green Day
[CROUCHING / UP TO BACK / BACK TO UP]
↓
🚲03
Smells Like Teen Spirit / Nirvana
[PUSH & PULL / PUSH UP / SIDE TO SIDE]
↓
🚲04
Are You Gonna Go My Way / Lenny Kravitz
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW / P3DT / P2RUN]
↓
🚲05
Silenced By the Night / Keane
[TAP IT BACK / HOVER]
↓
🚲06
My Songs Know What You Did In the Dark (Light Em Up) / Fall Out Boy
[-]
↓
🚲07
The Catalyst / LINKIN PARK
[PUSH & PULL / P3DT / TAP IT BACK / SIDE TO SIDE]
↓
🚲08
Are You Gonna Be My Girl / JET
[DUMBBELL]
↓
🚲09
To Be With You / Mr.Big
[TAP IT BACK / SIDE TO SIDE]
↓
🚲10
Livin’ On a Prayer / Bon Jovi
[PUSH UP / STANDING FAST / ELBOW DOWN / P2RUN]
BB2 Rcok 1 体験直後の感想(レビュー)

FEELCYCLEライフをサポートするアイテムを10アイテム選びました。
私が実際に使ってみて、友人へおすすめできると思ったものばかりです。
積極的に新しいアイテムを試して、こちらのおすすめも随時更新していきます。
コメント