
FEELCYCLE「BB2 Regg(REGGAE)1」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、音楽ジャンルを「レゲエ」のみに絞って構成されたプログラム第1弾です。

BB2 Regg 1の強度
直近リリースされた「FEEL NOW」と比べて若干高めに感じました(中強度)
ランが登場するのは7曲目と10曲目の2曲でそれぞれ1回ずつです。
どちらも爆速ダブルタイムをこいだ後。
疲労度が溜まった状態で臨むことになります。
ゆったりした曲はとことんゆったり、速い曲はとことん忙しい。
緩急がはっきりしている分、ペース配分はしやすいです。
爆速中に素早い動作を繰り返します。
慣れないうちは力が入り、強度以上の負荷を感じそうです。
走破のポイント
曲のリズムに忠実なペダリングを
曲のビートがはっきりしているためリズムをキャッチしやすい。
ダブルタイムを忠実にこげるようになれば、素早い動作を続けられやすいと思います。
爆速ダブルタイムは一度離脱してしまうと復帰が難しい。
常にリズムをキャッチした状態の維持を。
素早くエルボーダウン
比較的エルボーダウンが多いセットリストです。
シングルカウントも度々登場します。
どうしても雑になってしまいがち。
肩や腕の力を抜いて上半身をリラックス。
リズムに合わせて素早くお腹を縮められる体勢で臨みましょう。
ダンベルは胸の高さを意識
ダンベルはサークルやハンマーカール等のレア動作を含め、コロコロと動作が変わります。
ハンマーカール以外はダンベルを胸の高さで維持。
疲れてくると下げたくなってくるのでダンベルの位置の意識を。
各曲の動作と強度
🚲01
Games People Play / Inner Circle
3:28
[P2↓P3↑× RH:BPM171]
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
プッシュアップとエルボーダウンのセット。
リズムスタート。
しばらくペダリング。
1セット目は、サビでプッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント。
サビで立ちこぎポジション3。
サビが終わると座ります。
2セット目は、サビでプッシュアップ2カウント。
エルボーダウン2カウント。
🚲02
I Fell In Love With the DJ (Cham Radio Edit) / Che’Nelle feat.Cham
3:42
[P2↓↑P3↑× DT:BPM102]
[P2DT / P3DT / BACK TO UP / PUSH UP]
ポジション2ダブルタイム、ポジション3ダブルタイム、バックトゥアップ、プッシュアップのセット。
ダブルタイムスタート。
立ちこぎポジション2ダブルタイム16カウント
→ポジション3ダブルタイム32カウント
→サビでバックトゥアップ4カウント(32カウント分)
ポジション3ダブルタイム16カウント
→バックトゥアップ4カウント(32カウント)
→ポジション3ダブルタイム16カウント
→プッシュアップ2カウント(16カウント)
→ポジション3ダブルタイム16カウント
→サビでバックトゥアップ4カウント(32カウント)
一旦スローダウン。
ダブルタイムへ加速し。
ポジション3ダブルタイム16カウント
→バックトゥアップ4カウント(32カウント分)
🚲03
Tik Tok / Bob Sinclar feat.Sean Paul
3:06
[P2↓↑× DT⇔SD:BPM130]
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]
エルボーダウンとスタンディングファストのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント→サビでシングルカウント。
2セット目は、エルボーダウンライト&レフト2カウント→シングルカウント。
3セット目は、ポジション2スタンディングファスト8カウント→4カウント。

素早くエルボーダウンを繰り返します。肩の力を抜いてリズミカルにエルボーダウンを。
🚲04
Shy Guy / Diana King
4:18
[P2↓P3↑× RH:BPM94]
[SIDE TO SIDE]
ひたすらサイサイのセット。
リズムスタート。
しばらくして立ちこぎポジション3。
サビでサイサイ。
一旦座って再び立ちこぎポジション3。
2セット目も、サビでサイサイ。
再度座って立ちこぎポジション3。
3セット目も、サビでサイサイ。

かなりゆったりしています。
お腹で支えて、手はハンドルに支える程度で左右に揺れる練習を。
🚲05
Jump / RDX
4:42
[P2↓× DT:BPM124]
[ELBOW DOWN / PUSH UP / CLAP]
エルボーダウン、プッシュアップ、クラップのセット。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、7エルボーダウン1クラップ。
サビで3エルボーダウン1クラップ。
2セット目は、3プッシュダウン1クラップ(3カウントで徐々に肘を深く曲げていく)
3セット目は、7エルボーダウン1クラップ。
サビで3エルボーダウン1クラップ。
3セット目は、3プッシュダウン1クラップ。
4セット目は、サビで3エルボーダウン1クラップ。

プッシュアップもエルボーダウンも雑になりがち。
クラップ時の上体起こしは優先度を低くし、プッシュアップやエルボーダウンのアプローチに集中した方が良さそう。
🚲06
Turn Your Lights Down Low (Interpolation of “Lovin You”) / Bob Marley feat.Lauryn Hill
5:46
[P3↑× DT:BPM83]
[TAP IT BACK / PUSH UP]
タピバとプッシュアップのセット。
ダブルタイムスタート。
開始まもなく立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでタピバ。
2セット目は、サビでタピバ。
プッシュアップを2カウント→シングルカウント。
3セット目は、サビでタピバ。

ゆったりしたダブルタイムのため、プッシュアップはシングルカウントでも構える程ではありません。
🚲07
Goody / Ce’Cile
3:43
[P2↓↑P3↑× DT⇔SD:BPM160]
[ELBOW DOWN / CORNERING / STANDING FAST / P3RUN]
エルボーダウン、コーナリング、スタンディングファスト、ランのセット。
爆速ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント。
サビでコーナリング8カウント。
エルボーダウン2カウント。
サビでコーナリング8カウント→ライト&レフト2カウント→サビでシングルカウント。
2セット目は、スタンディングファスト16カウント。
一旦スローダウン。
3セット目は、ポジション3ラン48カウントでフィニッシュ。
🚲08
Bad Man Style / Elephant Man
4:06
[↓:BPM132]
[DUMBBELL]
チェストプレス、クロスチェストプレス、クロスアップダウン、
チェストプレス2カウント。
クロスチェストプレス2カウント→シングルカウント。
クロスアップダウン2カウント。
フライ2カウント。
ワイパー8カウント→4カウント→2カウント→シングルカウント→ストップ。
サークル。
ショルダープレス2カウント→ライト&レフト。
ワイパー8カウント→4カウント→2カウント→シングルカウント→ストップ。
ハンマーカール2カウント。
アームカール2カウント。
ワイパー8カウント→4カウント→2カウント→シングルカウント→ストップ。
🚲09
Drowning / Lukie D
3:48
[P2↓P3↑× RH:BPM81]
[SIDE TO SIDE / PUSH & PULL]
サイサイとプッシュ&プルのセット。
リズムスタート。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、サビでサイサイ。
座ってもトルクそのままプッシュ&プル。
立ちこぎポジション3。
サビでサイサイ。
立ちこぎ継続。
2セット目は、サビでサイサイ。

かなりゆったりしたリズムなので大振りサイサイが可能。
体幹で支えて頭から腰まで平行移動を。
🚲10
Soca Bhangra / Bunji Garlin & Shammi
3:56
[P2↓↑P3↑× DT:BPM156]
[ELBOW DOWN / CLAP / STANDING FAST / P3RUN]
エルボーダウン、クラップ、スタンディングファスト
爆速ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント。
サビで3エルボー+2クラップ。
2セット目は、エルボーダウン2カウント。
サビで3エルボー+2クラップ。
3セット目は、エルボーダウンライト&レフト2カウント→ボースハンド。
サビで3エルボー+2クラップ。
一旦スローダウンし、再びダブルタイムへ加速。
4セット目は、エルボーダウン2カウント。
5セット目は、サビでポジション2スタンディングファスト4カウント。
ポジション3ラン52カウントでフィニッシュ。

爆速な上にクラップもあって終始わちゃわちゃ。
リズミカルにお腹を縦に縮めてアプローチを。
BB2 Regg 1のセットリスト
🚲01
Games People Play / Inner Circle
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
I Fell In Love With the DJ (Cham Radio Edit) / Che’Nelle feat.Cham
[P2DT / P3DT / BACK TO UP / PUSH UP]
↓
🚲03
Tik Tok / Bob Sinclar feat.Sean Paul
[ELBOW DOWN / STANDING FAST]
↓
🚲04
Shy Guy / Diana King
[SIDE TO SIDE]
↓
🚲05
Jump / RDX
[ELBOW DOWN / PUSH UP / CLAP]
↓
🚲06
Turn Your Lights Down Low (Interpolation of “Lovin You”) / Bob Marley feat.Lauryn Hill
[TAP IT BACK]
↓
🚲07
Goody / Ce’Cile
[ELBOW DOWN / CORNERING / STANDING FAST / P3RUN]
↓
🚲08
Bad Man Style / Elephant Man
[DUMBBELL]
↓
🚲09
Drowning / Lukie D
[SIDE TO SIDE / PUSH & PULL]
↓
🚲10
Soca Bhangra / Bunji Garlin & Shammi
[ELBOW DOWN / CLAP / STANDING FAST / P3RUN]
BB2 Regg 1 受講後振り返り

FEELCYCLEライフをサポートするアイテムを10アイテム選びました。
私が実際に使ってみて、友人へおすすめできると思ったものばかりです。
積極的に新しいアイテムを試して、こちらのおすすめも随時更新していきます。
コメント