
FEELCYCLE「BB2 MDNA」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、ミシガン州出身のMadonna(マドンナ)とFEELCYCLEがコラボレーションしたスペシャルプログラムです。
マドンナ本人が歌う楽曲やカバー曲で構成された、ダンベル曲1曲を含む全10曲。
後述通り、強度の低いセットリストのため、BB2を始めた初心者にもおすすめのプログラムです。
BB2 MDNAの強度
直近のBB2ヒットシリーズに比べてはっきりと強度の低さを感じるセットリストです。
アーティストコラボレーションのスペシャルプログラムの中でも最も強度の低い水準だと思います。(低強度)
立ちこぎが多いものの基本リズムです。
ランの登場も限られ2曲のみ、カウントも短めです。
走破のポイント
フォームの確認を
BB1のように全体的にゆったりしているため、フォームの確認に最適。
まずはお腹に力を入れてお尻がサドル後方から前にずれないように。
上半身は常にリラックスを心掛けて。
ワンハンドルボースハンドのバックトゥアップ攻略
4曲目終盤に片方のハンドルを両手で支えながらバックトゥアップという動作が登場します。
この時、体幹で支えて、ハンドルを強く握り過ぎないように。
また、上体はあくまで正面で、ハンドルと逆の横腹が伸びる感じなります。
9曲目の最後は1タップ3サイド
曲の最後の最後で動作自体短いため、終わってもあの動作何だったんだろう?という印象を持ちそうなのが、9曲目最後に登場する「1タップ3サイド」
バックトゥサイドトゥサイドのカウントダウンで2カウントまで来て、他のプログラムの傾向からして、そのまま2カウントを繰り返して終わりかと思いきや、曲中1度も登場しなかったタピバ1回と、左右左のサイサイのコンビネーションが入ってきます。
バックトゥアップの延長で頭が下がらないように注意。
各曲の動作と強度
🚲01
Hung Up – Madonna
5:36
[P2↓× RH⇔DT:BPM125]
[PUSH UP]
ダブルタイムでプッシュアップのセット。
1セット目は、サビでダブルタイム、リズムへ減速。
2セット目からは、サビでダブルタイム、プッシュアップ4カウント、減速を繰り返します。
🚲02
Vogue (Glee Cast Version) – Glee Cast
5:13
[P2↓P2↑P3↑× RH:BPM116]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE TO SIDE]
バックトゥアップとサイサイのセット。
イントロはずっと座りこぎ。
1セット目は、立ちこぎポジション2を経由してポジション3、サビでバックトゥアップ8カウント。
2セット目は、立ちこぎポジション3、サビでバックトゥアップ4カウント。
3セット目は、立ちこぎポジション3、サビでサイサイ、バックトゥアップ2カウント、サイサイ、2バック2サイド、4バック4サイド、8バック8サイド。
🚲03
Celebration (Benny Benassi Remix Edit) [Bonus Track] – Madonna
3:58
[P2↓× DT:BPM126]
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント、一旦スローダウンして再びダブルタイムへ加速、サビでポジション2ラン32カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント、シングルカウント、一旦スローダウンして再びダブルタイムへ加速、サビでポジション3ラン32カウント、ポジション2ラン32カウント。
🚲04
Music – Madonna
3:45
[P2↓P2↑P3↑× RH:BPM120]
[BACK TO UP]
1セット目と2セット目は、立ちこぎポジション2を経由してポジション3、サビでバックトゥアップ2カウント。
座らず立ちこぎを継続。
3セット目は、両手で右のハンドルを持ってバックトゥアップ2カウント、左手は右のハンドルを持ったまま右手を背中にまわしてバックトゥアップ2カウント。続いて、両手で左のハンドルを持ってバックトゥアップ2カウント、右手は左のハンドルを持ったまま左手を背中にまわしてバックトゥアップ2カウント。
🚲05
Material Girl – Madonna
4:00
[P2↓P2↑× RH:BPM137]
[UP DOWN]
アップダウンのセット。
1セット目は、サビでアップダウン8カウント。
2セット目と3セット目は、サビでアップダウン8カウント→4カウント→2カウント。
🚲06
4 Minutes – Madonna feat.Justin Timberlake and Timbaland
3:09
[P2↓P3↑× RH:BPM113]
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]
プッシュアップとサイサイのセット。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
プッシュアップ4カウント、サビでプッシュアップ2カウント、サイサイのセットを2回繰り返します。
🚲07
Give Me All Your Luvin’ – Madonna feat.Nicki Minaj & M.I.A.
3:22
[P2↓× DT:BPM145]
[ELBOW DOWN / PUSH UP]
高速ダブルタイムスタート。
1セット目と2セット目は、エルボーダウン2カウント→ライト&レフト→シングルカウント。
3セット目は、リズムへ減速し立ちこぎポジション3、プッシュアップ2カウント、座って再びダブルタイムへ加速し、エルボーダウンライト&レフトシングル→ボースハンド。
🚲08
Like a Virgin – Glee Cast feat.Jonathan Groff
3:16
[↓:BPM120]
[DUMBBELL]
ショルダープレス、フロントパンチ、チェストプレス、フライ、クロスチェストプレスのセット。
サビからショルダープレス2カウント→ライト&レフト、フロントパンチ2カウント、チェストプレス2カウント、フライ2カウント、クロスチェストプレス2カウント、ショルダープレス+クロスチェストプレス2カウントと、休み無く続けます。
🚲09
Miles Away – Madonna
4:48
[P2↓P3↑× RH:BPM116]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE TO SIDE / TAP TO SIDE TO SIDE]
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目はバックトゥアップ8カウント→2カウント。
一旦座って再び立ちこぎポジション3。
2セット目はバックトゥアップ4カウント、サイサイ。
ちこぎ継続。
3セット目はバックトゥアップ2カウント、サイサイ、8バック8サイド、4バック4サイド、2バック2サイド、1タップ3サイド。
🚲10
Girl Gone Wild – Madonna
3:43
[P2↓× DT⇔SD:BPM132]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW / P3RUN / P2RUN]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュアップ2カウント、エルボーダウン2カウント、8プッシュ8エルボー、4プッシュ4エルボー。
2セット目は、プッシュアップ2カウント、エルボーダウン2カウント、2プッシュ2エルボー、プッシャンエルボー。
ここでスローダウン、再びダブルタイムへ加速。
3セット目は、ポジション3ラン32カウント、ポジション2ラン48カウント。
BB2 MDNAのセットリスト
🚲01
Hung Up – Madonna
[PUSH UP]
↓
🚲02
Vogue (Glee Cast Version) – Glee Cast
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE TO SIDE]
↓
🚲03
Celebration (Benny Benassi Remix Edit) [Bonus Track] – Madonna
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN]
↓
🚲04
Music – Madonna
[BACK TO UP]
↓
🚲05
Material Girl – Madonna
[UP DOWN]
↓
🚲06
4 Minutes – Madonna feat.Justin Timberlake and Timbaland
[PUSH UP / SIDE TO SIDE]
↓
🚲07
Give Me All Your Luvin’ – Madonna feat.Nicki Minaj & M.I.A.
[ELBOW DOWN / PUSH UP]
↓
🚲08
Like a Virgin – Glee Cast feat.Jonathan Groff
[DUMBBELL]
↓
🚲09
Miles Away – Madonna
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE / BACK TO SIDE TO SIDE / TAP TO SIDE TO SIDE]
↓
🚲10
Girl Gone Wild – Madonna
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW / P3RUN / P2RUN]
コメント