
FEELCYCLE「BB2 JUSTIN」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、カナダのポップミュージシャン「Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)」とのコラボレーションプログラム。
レッスンにはジャスティンの曲のみを使用。
2019年5月末までの期間限定で提供されていましたが、年数回のRESURRECTIONで受講可能です。
ダンベル1曲を含む全11曲構成。使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3の2箇所のみです。
BB2 JUSTINの強度
直近のBB2ヒットシリーズと同程度、コラボレーションプログラムの中では比較的低めだと思います(中強度)
ランが登場するのは プログラム全体を通して1曲だけです。
全11曲中4曲にプッシュアップが登場し、そのうち1曲はほぼ丸ごとプッシュアップです。
その他、エルボーダウンやタピバのオフビート、ダブルタイムでのサイサイや高速タピバなど、変化のある動作が随所に組み込まれています。
ジャスティンがトップミュージシャンに成長していくのを眺めているような擬似体験ができるストーリー性溢れるセットリストです。
走破のポイント
オフビートは忠実に
1曲目からオフビートの動作が多く登場します。
ずれたままだとストレスフルのため、ずれたら早期の修正を。
脚力よりも腕力消耗に注意
8曲目から9曲目のダンベル曲と、腕力を消耗しやすいセットが続きます。
ここで消耗し切ってしまうと、ラストソングまで引きずりプッシュアップが辛くなる場合も。
腕に余計な力が入っていないか、特に8曲目以降は気を付けましょう。
タップ&プッシュは、タップもプッシュも頭から行っちゃって2回お辞儀してませんか?
ジャスティンに登場する動作は長時間同じものを繰り返す傾向にあるため、
反復練習で、今一度、正しいフォームを確かめましょう。
立ちこぎも体幹で支えて
立ちこぎ多めです。
立ちこぎでも体幹で支えるクセ付けができれば、腕や脚の無駄な消耗がかなり抑えられます。
支えられているかどうか度々意識してみましょう。
各曲の動作と強度
🚲01
Baby – Justin Bieber feat.Ludacris
3:34
[P3↑× RH:BPM65]
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
しばらくペダリング後、サビでタピバオフビート。
あとはサビ以外でエルボーダウンオフビートライト&レフト2カウント、サビでタピバオフビートを繰り返します。
🚲02
Somebody To Love Remix (Single Version) – Justin Bieber feat.Usher
3:40
[P3↑× RH:BPM130]
[BACK TO UP / PUSH UP]
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
バックトゥアップ4カウント→サビで2カウント→4カウント→サビで2カウント、サビでプッシュアップ2カウント、4バック4アップ4プッシュ→2バック2アップ2プッシュ。
🚲03
Beauty And A Beat (Wideboys Club Mix) – Justin Bieber feat.Nicki Minaj
6:08
[P2↓× DT:BPM128]
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN / STANDING FAST]
ジャスティンの最大の山場。
なんと6分近くあります。
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン2カウント→4カウント→2カウント→ライト&レフト、エルボーダウンキープ、エルボーダウンシングルカウント、ドロップでポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント、エルボーダウンキープ 、エルボーダウンシングルカウント、ドロップでスタンディングファスト8カウント→4カウント。
3セット目は、ポジション3ラン48カウント。
エルボーダウンキープは低姿勢でノーバウンド。
お腹にぐっと力を入れて。
🚲04
As Long As You Love Me – Justin Bieber feat.Big Sean
3:49
[P2↓P3↑× RH⇒DT:BPM70]
[PUSH & PULL / SIDE TO SIDE / PUSH UP]
1セット目は、プッシュアンドプル、立ちこぎポジション3、サビでサイサイ。
座って2セット目も、プッシュアップ、立ちこぎポジション3、サイサイ、立ちこぎのままダブルタイムへ加速、3セット目はプッシュアップ2カウント。
3セット目は、サビでサイサイ2カウント(4&4)。
🚲05
Thought Of You (Album Version) – Justin Bieber
3:50
[P3↑× RH:BPM124]
[HADLE TAP / BACK TO UP]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
1セット目は、ハンドルタップ8カウント→4カウント→サビで2カウント。
2セット目は、ハンドルタップ8カウント→4カウント、バックトゥアップ2カウント。
3セット目は、ハンドルタップ2カウント、サビでバックトゥアップ2カウント+ハンドルタップ2カウント。
ハンドルタップで体幹と脚に体重が乗った後に手を離すと安定します。
🚲06
Sorry – Justin Bieber
3:20
[P3↑× RH:BPM100]
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
サイサイ、バックトゥアップ2カウント、2バック2サイドを2セット繰り返し、最後にサイサイ。
お腹に力を入れた状態を維持。
手ではなくお腹で支えることを意識して。
🚲07
What Do You Mean? – Justin Bieber
3:25
[P2× DT:BPM125]
[ELOBOW DOWN / STANDING FAST]
ダブルタイムスタート。
動作が始まったら止まらず一気に最後まで進みます。
エルボーダウンオフビート2カウント、スタンディングファスト8カウント→4カウント、ポジション3ダブルタイム32カウント、エルボーダウンオフビート2カウント、スタンディングファスト8カウント→4カウント、ポジション3ダブルタイム32カウント、エルボーダウンオフビート2カウント。
🚲08
Where Are Ü Now – Jack Ü / Skrillex / Diplo with Justin Bieber
4:10
[P3× RH:BPM139]
[PUSH UP / TAP & PUSH]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
プッシュアップ2カウント→4カウント→2カウント、タップ&プッシュ→ダブルタップダブルプッシュ。
1曲まるごとプッシュアップ。タピバがオアシス。終始お腹で支えながらハンドルに胸を近付ける
🚲09
Despacito (Remix) – Luis Fonsi, Daddy Yankee feat.Justin Bieber
3:50
[↓:BPM89]
[DUMBBELL]
前半がチェストプレス2カウント、ショルダープレス2カウント、サビでチェストプレス+ショルダープレスシングルカウント→シングルシングルダブル、チェストプレスシングルカウント、ショルダープレスシングルカウント。
後半がトライセプス2カウント→シングルカウント→2カウント→シングルカウント。
ひとつひとつの動作が長く、休憩も無いため、ゴリゴリ削られます。
どの動作も肩甲骨の寄せ開きを意識して。
🚲10
Purpose – Justin Bieber
3:30
[P3× RH:BPM130]
[TAP IT BACK]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
タピバシングルタップ→ダブルタップ、残りは立ちこぎポジション3のままペダリング。
🚲11
2U – David Guetta feat.Justin Bieber
3:14
[P3↑× RH⇔DT:BPM145]
[TAP IT BACK / PUSH UP / TAP&PUSH]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
1セット目は、タピバ、プッシュアップ2カウント、立ちこぎポジション3ダブルタイム32カウント。
リズムへ減速し立ちこぎ継続。
2セット目は、タピバ、プッシュアップ2カウント、立ちこぎポジション3ダブルタイム32カウント、高速タップ&プッシュでフィニッシュ。
BB2 JUSTINのセットリスト
🚲01
Baby – Justin Bieber feat.Ludacris
[ELBOW DOWN / TAP IT BACK]
↓
🚲02
Somebody To Love Remix (Single Version) – Justin Bieber feat.Usher
[BACK TO UP / PUSH UP]
↓
🚲03
Beauty And A Beat (Wideboys Club Mix) – Justin Bieber feat.Nicki Minaj
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN / STANDING FAST]
↓
🚲04
As Long As You Love Me – Justin Bieber feat.Big Sean
[PUSH & PULL / SIDE TO SIDE / PUSH UP]
↓
🚲05
Thought Of You (Album Version) – Justin Bieber
[HADLE TAP / BACK TO UP]
↓
🚲06
Sorry – Justin Bieber
[BACK TO UP / SIDE TO SIDE]
↓
🚲07
What Do You Mean? – Justin Bieber
[ELOBOW DOWN / STANDING FAST]
↓
🚲08
Where Are Ü Now – Jack Ü / Skrillex / Diplo with Justin Bieber
[PUSH UP / TAP&PUSH]
↓
🚲09
Despacito (Remix) – Luis Fonsi, Daddy Yankee feat.Justin Bieber
[DUMBBELL]
↓
🚲10
Purpose – Justin Bieber
[TAP IT BACK]
↓
🚲11
2U – David Guetta feat.Justin Bieber
[TAP IT BACK / PUSH UP / P3DT / TAP&PUSH]
3曲目の♪Beauty And A Beatについて、
公式のプレイリストでは「Album Version」で紹介されていますが、実際のプログラムで何度聞いても「Wideboys Club Mix」なんですよね。。
BB2 JUSTINの配信プレイリスト
日頃から音楽配信サービス「AWA」で暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE(フィールサイクル)」のレッスンで流れる曲から8曲をセレクトしてプレイリスト化しています。
「BB2 JUSTIN」についてもプレイリストを作成。
どのリミックス版が採用されているかもしっかり合わせました◎
普段のBGMや、FEELCYCLEファンはレッスンの予習や復習、イメージトレーニングに活用してください!
AWAユーザーでなくても、誰でも各曲30秒ずつ試聴できます!
AWAのプレイリストで公開可能な曲数が8曲までのため、
実際のプレイリスト全11曲から下記3曲を除いています。
🚲04
As Long As You Love Me – Justin Bieber feat.Big Sean
🚲05
Thought Of You (Album Version) – Justin Bieber
🚲10
Purpose – Justin Bieber
FEELCYCLE BB2 JUSTIN (JUSTIN BIEBER)

JUSTIN BIEBER(ジャスティンビーバー)×FEELCYCLE
https://www.feelcycle.com/feelcycle_reserve_sp/feelcycle_hp/justinbieber.html
コメント