
FEELCYCLE「BB2 FLG」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、オランダのDJ兼音楽プロデューサー「Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)」とのコラボレーションプログラム。
ダンベル曲1曲を含む全10曲には全てフェデの曲が使用されています。
使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3の2箇所のみ。
2016年6月~9月に期間限定で提供されていましたが、年数回あるRESURRECTIONで受講可能です。
BB2 DLGの強度
直近のBB2ヒットシリーズよりも高め、他のコラボレーションプログラムと比較してもはっきりと強度が伝わってくる高強度プログラムです。
難しい動作はタップ+3サイサイのコンビネーションくらい。フェデのアッパーな曲に合わせてガンガンこぎストレートに強度が伝わってきます。
特に終盤はランが連続で登場します。
走破のポイント
終盤の追い込みに備える
飛ばし過ぎは禁物です。ダンベルは立ちこぎで脚を休ませられない上、ラスト2曲はランを繰り返します。初見の場合は少し抑え目に臨んだ方が良いと思います。
常に体幹で支えることを意識
走破する上で非常に重要になってくるのは体幹です。1曲目からポジション3ダブルタイムタイムが登場し、立ちこぎでのプッシュダウンキープ、ダイヤモンドなど、速くなくてもノーバウンドの動作が登場します。体幹で支え、無駄な脚力消耗を抑えることが賢明です。
各曲の動作と強度
🚲01
Give Me Some (Radio Edit) – Fedde Le Grand and Merk & Kremont
3:25
[P2↓P3↑×RH⇔DT:BPM128]
[P3DT / PUSH UP]
プッシュアップ4カウント、ダブルタイムへ加速、立ちこぎポジション3を32カウント、プッシュアップ4カウントを2セット繰り返します。
🚲02
I Can Feel (Radio Edit) – Fedde Le Grand and Cobra Effect
3:14
[P3↑:BPM128]
[TAP IT BACK / PUSH UP / PUSH DOWN KEEP / TAP&PUSH]
開始間も無く立ちこぎポジション3。
タピバ、プッシュアップ2カウント、プッシュダウンキープ、プッシュアップオフビート2カウント、ドロップでタップ&プッシュ。
🚲03
The Noise (Yeah Baby) [Radio Edit] – Fedde Le Grand feat.Kepler
3:05
[P2↓P3↑× DT:BPM128]
[ELOBOW DOWN / P3DT]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント、立ちこぎポジション3ダブルタイム32カウント、エルボーダウン2カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント、立ちこぎポジション3ダブルタイム32カウント、エルボーダウンシングルカウント。
🚲04
Beauty From The Ashes (Original Mix) – Fedde Le Grand feat.MoZella
3:28
[P3↑× RH:BPM151]
[TAP IT BACK]
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、タピバシングルタップ→ドロップでダブルタップ。
立ちこぎ継続。
2セット目は、タピバシングルタップ→ダブルタップ→ドロップで最後までトリプルタップ。
🚲05
Immortal (Original Mix) – Fedde Le Grand feat.Erene
3:25
[P3↑×RH:BPM100]
[DIAMOND]
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は右回りにダイヤモンド8カウント→4カウント→2カウント。
一旦座って再び立ちこぎポジション3。
2セット目は、左回りにダイヤモンド8カウント→4カウント→2カウント。
ダイヤモンド中はずっとノーバウンド。
ハンドルには手を添える程度でお腹にぐっと力を入れて支えるように。
🚲06
Rhythm Of The Night (Original Mix) – Fedde Le Grand
3:38
[P3↑× RH:BPM125]
[TAP IT BACK / SIDE TO SIDE / TAP TO SIDE TO SIDE]
しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、タピバ、サビでサイサイ。
立ちこぎ継続。
2セット目は、タピバ、サビでタピバ+3サイサイ。
タピバ+3サイサイのコンビネーションは、タップ→サイ(左)サイ(右)→サイ(左)。
肩は山を描かずに平行に。
お腹に力を入れて膝を曲げて重心低くすると安定します。
🚲07
Cinematic (Radio Edit) – Fedde Le Grand feat.Denny White
3:55
[P2↓× DT:BPM128]
[PUSH&ELOBOW / STANDING FAST / P3RUN / P2RUN]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、プッシュ&エルボー4カウント、ドロップでスタンディングファスト8カウント。
2セット目は、プッシュ&エルボー2カウント→4カウント、スタンディングファスト8カウント。
3セット目は、ドロップでポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント。
🚲08
Feel Good (Radio Edit) – Fedde Le Grand and Holl & Rush
3:16
[↓:BPM128]
[DUMBBELL]
フロントレイズとチェストプルのセット。
開始間も無く立ちこぎポジション3。
フロントレイズ2カウント、チェストプル2カウント、2フロントレイズ+2チェストプル→フロントレイズ+チェストプル。
一旦座って再び立ちこぎポジション3。
ダンベルを左手に持ち替えて同じセットを繰り返します。
姿勢を低くして、ここでお腹に力を入れて体勢を安定させて。
🚲09
Miracle (Radio Edit) – Fedde Le Grand feat.Jonathan Mendelsohn
3:34
[P2↓× DT:BPM128]
[P3RUN / ELOBOW DOWN / P2RUN]
ダブルタイムスタート。
サビでポジション3ラン32カウント、座ってダブルタイムへ減速しながらエルボーダウン2カウント→シングルカウント。
一旦スローダウンし再びダブルタイムへ加速。
2セット目は、サビでポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント、ダブルタイムへ減速しながらエルボーダウン2カウント→シングルカウント。
🚲10
Don’t Give Up – Fedde Le Grand
5:21
[P2↓× DT:BPM128]
[P3RUN / P2RUN / PUSH UP / ELOBOW DOWN / PUSH&ELOBOW]
ダブルタイムスタート。
1セット目は、ポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント。
一旦スローダウン後、再びダブルタイムへ加速。
2セット目は、プッシュアップ2カウント、エルボーダウン2カウント、ポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント。
再びスローダウン後、ダブルタイムへ再加速。
3セット目は、プッシュ&エルボー2カウント、ドロップでポジション3ラン64カウント、座ってダブルタイムへ減速、プッシュ&エルボーシングルカウントでフィニッシュ。
コメント