
FEELCYCLE「BB2 EDM」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、レッスン使用曲に主にEDMを採用したイベントプログラムです。
使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。8曲構成です。
通常提供は終了していて、現在は過去の提供プログラムを受講できる期間限定イベント「RESURRECTION」で受講できます。
BB2 EDMの強度
直近のBB2ヒットシリーズに比べてはっきりと強度の高さを感じます。
ランやスタンディングファストが多く長めに配置されていて、過去の高強度プログラムのような急激な消耗とのストレート勝負です。
一方、難しい動作は少なめ。エルボーダウン+スライドのコンビネーションもカウント長めのうちコツを掴み、冷静に対応できれば初見でも問題無いでしょう。
また、消耗の大部分はランになるはずで、ランとどれだけ向き合うかによって印象が大きく変わってきそうです。
走破のポイント
高強度プログラムお決まりの全体把握から
終盤に連続でラン登場曲があります。1曲目のスロースタートで油断しないように。初見からの走破を目指さず、まずは高強度プログラム鉄則の全体像の把握から。
全曲体幹で支えてラン曲シフト
消耗の激しいランへ、脚力や持久力を注ぎ込めるかが重要なポイント。ラン曲以外を含め、体幹で支えることを常に意識して消耗の抑制を。
ランで負荷調整を
長いカウントをポジション3でこげる姿勢で臨むように。初見はランをダブルタイムに置き換えてしまっても良いかもです。それでも十分な強度があります。
各曲の動作と強度
🚲01
Five Hours / Deorro
5:26
[P3↑× RH⇔SD:BPM128]
[PUSH UP / BACK TO UP / BACK TO PUSH]
プッシュアップ、バックトゥアップ、バックトゥプッシュのセット。
開始しばらくして立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュアップ4カウント。バックトゥアップ2カウント。ここでスローダウン。
再びリズムに戻って、2セット目は、バックトゥアップ2カウント。プッシュアップ4カウント。バックトゥプッシュ。

終始立ちこぎポジション3。ゆったりしていてウォーミングアップにちょうど良い。序盤からアプローチを高めたい場合は、プッシュアップを深めに。
🚲02
Light It Up (Quintino Remix) / Major Lazer feat.Nyla
3:49
[P2↓× DT:BPM108]
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN]
ダブルタイムでエルボーダウン、ランのセット。
ダブルタイムスタート。1セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント→ライト&レフト。ドロップでポジション3ラン32カウント→ポジション2ラン32カウント。
2セット目は、エルボーダウン2カウント。ポジション3ラン64カウント。
座ってダブルタイムへ減速した後、3セット目は、エルボーダウンシングル。

2曲目からガンガン飛ばします。無理して脚を痛めないように。
🚲03
How Deep Is Your Love (Calvin Harris & R3hab Remix) / Calvin Harris & Disciples
4:18
[P3↑× RH⇔DT:BPM128]
[PUSH UP / P3DT / TAP IT BACK]
立ちこぎでプッシュアップ、ポジション3ダブルタイム、高速タピバのセット。
終始立ちこぎポジション3。
1セット目は、プッシュアップ2カウント。ドロップでダブルタイムへ加速、ポジション3ダブルタイム32カウント→高速タピバ32カウント。
リズムに減速して、2セット目もプッシュアップ2カウント。再びダブルタイムへ加速してポジション3ダブルタイム32カウント→高速タピバ32カウント→プッシュアップ2カウント(64カウント)
🚲04
By Your Side / Jonas Blue feat.RAYE
3:21
[P2↑× RH:BPM123]
[ELBOW DOWN / SLIDE]
立ちこぎでエルボーダウンのコンビネーション。
立ちこぎポジション2。
1セット目は、ダウン4カウント+ライト4カウント+フロント4カウント+アップ4カウント+ダウン4カウント+レフト4カウント+フロント4カウント+アップ4カウント。サビで上記コンビネーションを2カウントで。
2セット目は、上記コンビネーションの2カウント→サビでシングルカウント。

エルボーダウンで下がって右、真ん中戻って上、再び下がって左、真ん中戻って上の1セットを繰り返します。文字で読むより実際に動いてみるとそう複雑ではありません。
🚲05
Vapour Trails (Kiasmos Remix) / Sasha
6:14
[P2↓× DT:BPM122]
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH & ELBOW]
ダブルタイムでプッシュアップ、エルボーダウン、プッシュ&エルボーのセット。
ダブルタイムでプッシュアップ2カウント。エルボーダウン2カウント。4プッシュ4エルボー2カウント→2プッシュ2エルボー→プッシュ&エルボー。

めちゃめちゃ長いディープセット。途中リズムが無くなってリズムが取りづらくなりますが、自分のペースでリズム復帰できればOK。
🚲06
Live The Night (Extended Mix) / W&W & Hardwell & Lil Jon
4:33
[↓:BPM128]
[DUMBBELL]
トライセプス、ショルダープレス、フライのセット。
トライセプス4カウント→2カウント。ドロップでショルダープレス2カウント。
両腕を真上に上げた状態でストップした後、フライ4カウント→2カウント。ドロップでトライセプス2カウント。ショルダープレス2カウント。トライセプス+ショルダープレス2カウント。

中盤のフライが消耗ポイント。あとはどれだけ肘の高さを維持して動作を繰り返せるかの持久戦。
🚲07
Toca / Carnage feat.Timmy Trumpet & KSHMR
3:41
[P2↓P3↑× DT:BPM128]
[STANDING FAST / P3RUN]
スタンディングファストとランのセット。
ダブルタイムスタート。1セット目は、スタンディングファスト4カウント。ドロップでポジション3ラン64カウント。
2セット目は、スタンディングファスト4カウント。ドロップでポジション3ラン64カウント→ダウンスタートのスタンディングファスト4カウント。

まるでラストソンのようなスプリント曲。グスタンディングファストからのポジション3ランで一気に脚力を消耗します。初見では無理しないように。
🚲08
Titanium (Alesso Remix) / David Guetta feat.Sia
6:43
[P2↓× DT:BPM126]
[ELBOW DOWN / P3RUN]
ダブルタイムでエルボーダウン、ポジション3ランのセット。
ダブルタイムスタート。1セット目は、エルボーダウン2カウント→4カウント→2カウント。ドロップでポジション3ラン64カウント。
2セット目は、エルボーダウン4カウント→2カウント。ドロップでポジション3ラン96カウント。
BB2 EDMのセットリスト
🚲01
Five Hours / Deorro
[PUSH UP / BACK TO UP / BACK TO PUSH]
↓
🚲02
Light It Up (Quintino Remix) / Major Lazer feat.Nyla
[ELBOW DOWN / P3RUN / P2RUN]
↓
🚲03
How Deep Is Your Love (Calvin Harris & R3hab Remix) / Calvin Harris & Disciples
[PUSH UP / TAP IT BACK]
↓
🚲04
By Your Side / Jonas Blue feat.RAYE
[ELBOW DOWN / SLIDE]
↓
🚲05
Vapour Trails (Kiasmos Remix) / Sasha
[PUSH UP / ELBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
↓
🚲06
Live The Night (Extended Mix) / W&W & Hardwell & Lil Jon
[DUMBBELL]
↓
🚲07
Toca / Carnage feat.Timmy Trumpet & KSHMR
[STANDING FAST / P3RUN]
↓
🚲08
Titanium (Alesso Remix) / David Guetta feat.Sia
[ELBOW DOWN / P3RUN]
コメント