
FEELCYCLE「BB1 Hit 10」は、全身の脂肪燃焼を目的とした初心者向けボディバーンヒットシリーズの第10弾。
最初の3曲が練習パート、残りの7曲がメインパートの計10曲で構成されています。
BB1 Hit 10の強度
全プログラムの中でも強度は最も低いグループ(低強度)に該当すると思います。
高強度のランやスタンディングファスト、プッシャンプルなどが登場しません。
とは言え、BB1の中で走破の難度は高めだと思います。
1曲目からダブルタイムでのプッシュアップとエルボーダウン。後半、7曲目とラストソングにはプッシャンエルボーシングルカウントと、かなりスピード感溢れる攻めたセットリストです。
走破のポイント
7曲目とラストソングはカタチから
前述通り、7曲目とラストソングではプッシャンエルボーのシングルカウントがあり、加えて7曲目ではダブルタイム中のエルボーダウンシングルカウントも登場します。
トライアルや初見の初心者にとっては到底走破が難しいセットなので、まずはインストラクターさんの指示にしっかり耳を傾け、動作を見ながらカタチだけでも真似るところから。
両曲ともに曲自体が高速というわけではないので、動きに慣れて落ち着いて対応できれば、初心者でも十分クリア可能なハードルだと思います。
曲のリズムに忠実に
比較的ゆったりとした曲が多い中、難度高めの動きがちょいちょい出てくるのが本プログラムの特徴。
高強度のプログラムに向けて、曲のリズムに耳を傾けながら、体でリズムを刻んで忠実にペダリングする練習に適したレッスンだと思います。
余力があるからと言って曲のリズム以上に加速するのではなく、自然と曲のリズムをキャッチして忠実にこげるクセ付けをおすすめします。
各曲の動作と強度
🚲01
I Really Like You – Carly Rae Jepsen
3:24
[P2↓× RH⇔DT]
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
リズムとダブルタイムとを切り替えながらプッシュアップとエルボーダウン。
リズムに合わせて忠実にペダリングする練習を。
ダブルタイム時に上半身に無駄な力が入らないようにリラックス。
🚲02
Want to Want Me – Jason Derulo
3:27
[P2↓P2↑P3↑× RH]
[BACK TO UP]
座りこぎから立ちこぎポジション2を経由してポジション3と移り、バックトゥアップのセット。
バックトゥアップは腕が伸びきらないように。
私は後ろに引くというより下へ重心を移動し、体幹で支えるようにしています。
🚲03
Bloodstream – Ed Sheeran
5:00
[P2↓P2↑P3↓]
[PUSH UP / TAP IT BACK]
2曲目と同じく、座りこぎからポジション2を経由してポジション3の立ちこぎ。
プッシュアップとタピバ、最後にサイサイ。
肩に余計な力が入らないように。
ゆったりとしたテンポなので、プッシュアップは胸が開いて肩甲骨がグッと寄っているかの確認、タピバは大きく後ろに引いても頭の位置が下がらず平行移動できているのかの確認に適してます。
以上で練習パート終了です。
🚲04
What I Did for Love – David Guetta – feat. Emeli Sandé
3:27
[P2↓P2↑P3↑× RH]
[PUSH UP / BACK TO UP]
ここからがメインパート。
プッシュアップからの、ポジション2を経由してのポジション3で立ちこぎ。
ビルドアップでバックトゥアップやプッシュアップというパワフルなセット。
🚲05
Oh My Love – The Score
3:38
[P2↓× RH]
[ELBOW DOWN / CLAP / PUSH UP]
1周目はエルボーダウンと、エルボーダウンとクラップのコンビネーション。
2周目はプッシュアップと、プッシュアップとクラップのコンビネーション。
3周目はクラップを挟んで、
エルボーダウンwithダブルクラップとプッシュアップwithダブルクラップでフィニッシュ。
この曲、難しくないですか?
まずはリズムに遅れずクラップすること、次にプッシュアップとエルボーダウンそれぞれでしっかり伸び縮みさせることができること、最後に忠実にリズムでこげることと、順序立てて攻略すると良いと思います。
🚲06
Marvin Gaye – Charlie Puth feat.Meghan Trainor
3:10
[P2↓P2↑P3↑× RH]
[TAP IT BACK]
立ちこぎからポジション2を経由してポジション3でタピバ。
メインはシングルタップで、終盤にダブルタップも。
タップで頭の高さを下げないように。
🚲07
Break Through the Silence – Martin Garrix & Matisse & Sadko
4:43
[P2↓× DT⇔RH]
[ELOBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
イントロでダブルタイムスタート。
減速してリズムでエルボーダウン2カウント、ダブルタイムに加速してエルボーダウンシングルカウントのセット。
1周目は両腕、2周目はライト&レフト。
終盤はプッシャンエルボー、プッシャンエルボーの2回ずつ、最後はプッシャンエルボーシングルカウントでフィニッシュ。
初心者にとってはかなりの難関。
まずは上半身の動作だけでもインストラクターさんの指示に追い付けるように。
次にプッシュアップとエルボーダウンのフォームを正し、仕上げに忠実にダブルタイムをこげるのを目指すと良いと思います。
🚲08
Hold My Hand – Jess Glynne
3:47
[↓]
[DUMBBELL]
チェストプレスとショルダープレスの両腕とライト&レフトを4カウントと2カウント。
休憩もあり程良い負荷。
腕だけでなく胸や背中の筋肉が伸び縮みしていることを意識しながら。
🚲09
Invincible – Kelly Clarkson
3:58
[P2↓P2↑P3↑× RH]
[SIDE TO SIDE]
立ちこぎでサイサイ。
サイサイの後は毎回座りこぎで休憩できます。
これだけゆったりサイサイできる機会は他にほぼ無いので、大きく踏み込んで平行移動する練習に最適。
🚲10
Disarm You – Kaskade feat.Ilsey
3:41
[P2↓× RH⇔DT]
[PUSH&ELOBOW / ELBOW DOWN]
1セット目は、ビルドアップでダブルタイムに加速、ドロップでプッシャンエルボー2カウントからのシングルカウント。
2セット目は、ビルドアップでダブルタイムに加速、エルボーダウン2カウント。
ドロップでポジション3→ポジション2のダブルタイム、プッシャンエルボーシングルカウントでフィニッシュ。
これまた初心者にとっては高難度。
攻略はダンベル前の♪Break Through the Silenceと同じで、まずは上半身から。
今回は立ちこぎも入ってくるので強度が増します。
体幹で支えられるようになると尚◎
BB1 Hit 10のセットリスト
🚲01
I Really Like You – Carly Rae Jepsen
[PUSH UP / ELBOW DOWN]
↓
🚲02
Want to Want Me – Jason Derulo
[BACK TO UP]
↓
🚲03
Bloodstream – Ed Sheeran
[PUSH UP / TAP IT BACK]
↓
🚲04
What I Did for Love – David Guetta – feat. Emeli Sandé
[PUSH UP / BACK TO UP]
↓
🚲05
Oh My Love – The Score
[ELBOW DOWN / CLAP / PUSH UP]
↓
🚲06
Marvin Gaye – Charlie Puth feat.Meghan Trainor
[TAP IT BACK]
↓
🚲07
Break Through the Silence – Martin Garrix & Matisse & Sadko
[ELOBOW DOWN / PUSH&ELBOW]
↓
🚲08
Hold My Hand – Jess Glynne
[DUMBBELL]
↓
🚲09
Invincible – Kelly Clarkson
[SIDE TO SIDE]
↓
🚲10
Disarm You – Kaskade feat.Ilsey
[PUSH&ELOBOW / ELBOW DOWN]
おすすめの配信プレイリスト
音楽配信サービスAWAで、FEELCYCLEレッスン使用曲をマニアックな切り口でプレイリスト化し公開しています。
今回おすすめするのは、「BB1 Hit 10」でも登場する「PUSH&ELBOW」にフォーカスしたプレイリストにフォーカスしたプレイリストと、ラストソング(THE LAST SONG)のみをセレクトしたプレイリストの2本です。
「BB1 Hit 10」からは「PUSH&ELBOW」代表として7曲目の♪Break Through the Silence – Martin Garrix & Matisse & Sadkoと10曲目のを♪Disarm You – Kaskade feat.Ilsey、「THE LAST SONG」代表としても同じく♪Disarm You – Kaskade feat.Ilseyを採用しています。
プレイリストは提供中のプログラムに合わせて随時更新。
AWAユーザーでなくても、誰でも30秒ずつ試聴可能ですのでチェックしてみてください!
FEELCYCLE for PUSH & ELBOW lovers

FEELCYCLE for THE LAST SONG lovers

コメント